よくある質問
楽譜表記
作品コードは各著作権管理団体が管理と運用をしている番号のため、出版社からのご案内は控えております。
NHK全国学校音楽コンクールの参加要項(Webサイト)には「自由曲の著作権の調べ方」が掲載されており、検索のコツなど具体的な調べ方もご確認いただけるようです。
また、参加要綱では検索方法等に関するお問い合わせは、下記窓口がご案内されておりますのでご覧ください。
■Nコン:自由曲の著作権の調べ方
https://www.nhk.or.jp/ncon/entry/sanka.html#sanka_kakunin
■楽曲検索についての問い合わせ窓口
【JASRAC】
電話:03-3481-2125(受付時間 9:00~17:00 月~金/土日祝除く)
問い合わせフォーム
https://secure.okbiz.jp/faq-jasrac/helpdesk?category_id=115&faq_id&site_domain=jp
【NexTone】
問い合わせフォーム
https://www.nex-tone.co.jp/inquiry/
ご参加いただくコンクールの要項に沿って、ご確認いただきますようお願い申し上げます。
A.「B.F.」はbouche fermee(〔仏〕ブシュ・フェルメ)の略で口を閉じたハミング、「B.O.」はbouche ouverte(〔仏〕ブシュ・ウヴェルト)の略で口を閉じないハミングです。
A.場合によりカワイ出版ONLINEのその商品の詳細ページに「本書における注意事項」が掲載されている場合がございます。その際はそちらをご参照ください。
そこで言及されていない、もしくは掲載されていない場合、どの楽譜のどの部分かをカワイ出版まで詳しくお知らせください。検討して著者に確認するなどし、結果をお知らせいたします。
A.弊社の場合は、既存の詩集などに発表された「詩」に付曲された場合は「作詩」という表記にしております。多くの歌曲や合唱曲がこれに当たります。
反対に、ポップスの様に曲先行で言葉がつけられたものや,その楽曲のために作られた「詞」につきましては「作詞」と言う表記にしております。J-POPなどのアレンジ作品などはこれに当たるかと思います。
著作者のご希望例外もございますが、概ね上記の様に区別しております。