混声合唱/オリジナル

709 件中 301~320件を表示

並び替え
益田久実子:「動物たちのラプソディ」無伴奏混声合唱のための

演奏時間:13分

益田久実子:「動物たちのラプソディ」無伴奏混声合唱のための

作曲:益田久実子 作詩:白石かずこ

978-4-7609-5344-8

  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:中級

JPY: 1,500 yen

松本 望:「あなたへ」混声合唱組曲

作曲:松本 望 作詩:谷川俊太郎

978-4-7609-5341-7

  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:中級

JPY: 1,500 yen

寺嶋陸也:「心の汽車」混声合唱とピアノのために

演奏時間:20分

寺嶋陸也:「心の汽車」混声合唱とピアノのために

作曲:寺嶋陸也 作詩:寺山修司

978-4-7609-5336-3

  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:中級

JPY: 1,800 yen

新実徳英:「三つの優しき歌」混声合唱とピアノのための

作曲:新実徳英 作詩:立原道造

978-4-7609-5333-2

  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:中級

JPY: 1,700 yen

草野次郎:「浅き春に寄せて」混声合唱曲集

演奏時間:23分

草野次郎:「浅き春に寄せて」混声合唱曲集

作曲:草野次郎 作詩:立原道造

978-4-7609-5329-5

  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:中級

JPY: 1,800 yen

池辺晋一郎:「時の華」混声合唱組曲

演奏時間:26分

池辺晋一郎:「時の華」混声合唱組曲

作曲:池辺晋一郎 作詩:村田さち子

978-4-7609-5324-0

  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:中級

JPY: 2,000 yen

鈴木輝昭:「うたの遊星(ゆうせい)」無伴奏混声合唱のための

作曲:鈴木輝昭 作詩:木島 始

978-4-7609-5323-3

  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:中~上級

JPY: 1,700 yen

柳田孝義:「星の仔馬」混声合唱組曲

演奏時間:18分

柳田孝義:「星の仔馬」混声合唱組曲

作曲:柳田孝義 作詩:友田多喜雄

978-4-7609-5317-2

  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:初~中級

JPY: 1,700 yen

石井 歓:「明日香の風〔改訂増補〕」混声合唱組曲

演奏時間:30分

石井 歓:「明日香の風〔改訂増補〕」混声合唱組曲

作曲:石井 歓 作詩:中村千榮子

978-4-7609-5316-5

  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:中級

JPY: 2,100 yen

池辺晋一郎:「ボクたちのさがしもの」子どもと大人による合唱曲集

作曲:池辺晋一郎 原詞:「ボクたちのさがしもの」制作委員会  編詞:西田豊子

978-4-7609-5311-0

  • 混声合唱/オリジナル
  • 女声合唱/オリジナル

JPY: 2,100 yen

佐藤 眞:「新・わらべうた〔改訂新版〕」無伴奏混声合唱のための

演奏時間:11分

佐藤 眞:「新・わらべうた〔改訂新版〕」無伴奏混声合唱のための

作曲:佐藤 眞 作詩:谷川俊太郎

978-4-7609-5308-0

  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:中級

JPY: 1,700 yen

大野 愛:「眠りの誘い(さそい)」混声合唱とピアノのための組曲

作曲:大野 愛 作詩:立原道造

978-4-7609-5303-5

  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:中級

JPY: 2,000 yen

立原道造の言葉の持つ美しさ、情感、香り、色彩をそのまま音にあらわした意欲作。「眠りの誘い」「旅装」「唄」「虹の輪」全4曲。

信長貴富:「Fire」混声合唱曲

演奏時間:5分

信長貴富:「Fire」混声合唱曲

作曲:信長貴富 作詩:和合亮一

978-4-7609-4482-8

  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:初~中級

JPY: 800 yen

詩は和合亮一による書き下ろし。「火(Fire)」への視点がだんだんと「夕焼け」へ、広がっていくような詩と、そのシーンを大事に汲み取り、誰もが気持ちを投影したくなる歌である。世代問わずに演奏したい混声合唱ピース。同声版と同時演奏も可能。

石若雅弥:「地球儀」混声三部合唱ピース

演奏時間:4分

石若雅弥:「地球儀」混声三部合唱ピース

作詞・作曲:米津玄師 編曲:石若雅弥

978-4-7609-4479-8

  • 混声合唱/オリジナル

JPY: 700 yen

信長貴富:「ヒロシマの鳩」混声合唱曲

演奏時間:6分

信長貴富:「ヒロシマの鳩」混声合唱曲

作曲:信長貴富 作詩:有馬 敲

978-4-7609-4477-4

  • 混声合唱/オリジナル

JPY: 900 yen

オリジナルは女声版。京都生まれの詩人がヒロシマの原爆への思いと生まれ故郷とを結びつけた反戦のテキスト。「クウ」という言葉が「空」から「苦」に変わっていく。メッセージ性のある作品なので、コンクールの自由曲としても取り上げやすいだろう。

根岸宏輔:「思い出」混声合唱曲

演奏時間:4分

根岸宏輔:「思い出」混声合唱曲

作曲:根岸宏輔 作詩:工藤直子

978-4-7609-4476-7

  • 混声合唱/オリジナル

JPY: 600 yen

オリジナルの同声二部版。記憶の奥底にある「夕日」のあたたかな情景が浮かぶようなテキストと音楽。混声版になったことで、元はこどものために作られた歌が、垣根を超えて大人世代も一緒に歌うことが可能になった。アンコールや全体合唱などにぴったりな作品。

山下祐加:「それでそれでそれで」無伴奏混声合唱曲

演奏時間:5分

山下祐加:「それでそれでそれで」無伴奏混声合唱曲

作曲:山下祐加 作詩:サトウハチロー

978-4-7609-4474-3

  • 混声合唱/オリジナル

JPY: 700 yen

春の訪れを大好きなあの人にたとえた詩に、ジャズ風の少し洒落た和音と3拍子の軽快なリズムが特徴的な曲。演奏会のアンコールだけでなく、合唱祭など楽しく盛り上がりたいステージにもふさわしい1曲。

信長貴富:「風のうた」混声合唱曲

演奏時間:5分

信長貴富:「風のうた」混声合唱曲

作曲:信長貴富 作詩:安水稔和

978-4-7609-4473-6

  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:初~中級

JPY: 900 yen

テキストは神戸の詩人安水稔和。一種のレクイエムのような内容となっている。コンクール自由曲のみならず、演奏会のアンコールなどでぜひ歌っていただきたい作品である。

大中 恩:「わたりどり」混声四部合唱とピアノのための

演奏時間:3分

大中 恩:「わたりどり」混声四部合唱とピアノのための

作曲:大中 恩 作詩:北原白秋

978-4-7609-4470-5

  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:初~中級

JPY: 500 yen

合唱界の珠玉の名曲の一つ「わたりどり」。調性は最も有名な版のB durから半音下がったA dur。前奏があることでコーラスの出だしは歌いやすくなり、後奏も付いているのでしっとり静かに終わる形となった。どの合唱団もアンコールで歌いやすい1曲である。

瑞慶覧尚子:「道みち」混声合唱曲

演奏時間:4分

瑞慶覧尚子:「道みち」混声合唱曲

作曲:瑞慶覧尚子 作詩:吉本嘉典

978-4-7609-4469-9

  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:初~中級

JPY: 700 yen

沖縄の樹木や鳥の名前が出てくるが沖縄県だけに留めず、合唱が好きな人にみんなで楽しく歌って欲しいという思いのこもった作品。著者二人とも沖縄出身ということもあり、ゆったりした大きな時の流れを感じる。合唱祭や演奏会のアンコールに適した作品。

商品カテゴリ
絞り込み条件
フリーワード
商品名
編・著者名
(c)edition KAWAI, a division of Zen-On Music Co., Ltd.