楽譜・商品検索結果
4,621 件中 41~60件を表示
- 並び替え
編曲:田畠佑一/作詞・作曲:桑田佳祐
978-4-7609-4067-7
- 合唱楽譜
- 女声合唱
- 女声合唱/アレンジ曲集
- グレード:中級
- 新刊
JPY: 700 yen
2025年、NHKが展開する"放送100年プロジェクト"のテーマソングとして、様々な特集番組で起用されている楽曲「神様からの贈り物」を同声合唱(女声・男声)にアレンジ!
作詞・作曲した桑田佳祐の「テレビ・ラジオ・ポップミュージック」へのリスペクトが盛り込まれている1曲である。世代問わず、ノリ良く歌いたいアレンジピース!中級
中級
編曲:田畠佑一/作詞・作曲:桑田佳祐
978-4-7609-4066-0
- 合唱楽譜
- 混声合唱
- 混声合唱/アレンジ曲集
- グレード:中級
- 新刊
JPY: 700 yen
2025年、NHKが展開する"放送100年プロジェクト"のテーマソングとして、様々な特集番組で起用されている楽曲「神様からの贈り物」を混声合唱にアレンジ!
作詞・作曲した桑田佳祐の「テレビ・ラジオ・ポップミュージック」へのリスペクトが盛り込まれている1曲である。世代問わず、ノリ良く歌いたいアレンジピース!中級
大越 桂 作詩/根岸宏輔 作曲
978-4-7609-4061-5
- 合唱楽譜
- 女声合唱
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:初~中級
- 新刊
JPY: 600 yen
オリジナルの混声版はカワイ出版【笑顔で歌おうプロジェクト(2023年)】のための書き下ろし。
2025年6月、ミューザ川崎市民合唱祭にて女声合唱団 楓により女声版初演。女声二部で編まれたため、よりシンプルに流麗な旋律が見えてくる。多くの女声合唱団のレパートリーにしたい作品である。初〜中級
「昭和100年!名曲セレクション 歌謡曲編」ピアノソロ 初級
カワイ出版 編
978-4-7609-0176-0
- ピアノ楽譜
- ピアノ曲集
- ピアノ曲集/アレンジ曲集
- グレード:初級
- 新刊
JPY: 2,300 yen
2025年、昭和100年を記念し、時代を彩った名曲を集めたピアノ曲集!
第二弾の歌謡曲編は、昭和の心を震わせた名曲を激選!誰もが口ずさんだあのメロディーを、やさしく弾けるピアノでお楽しみいただけます。初級
大中 恩:「しゅっぱつ・半分愛して」女声合唱のためのソング集
作曲:大中 恩 作詩:工藤直子・寺山修司
978-4-7609-4401-9
- 女声合唱/オリジナル
- 女声合唱/編纂曲集
- グレード:初級
JPY: 1,300 yen
2024年は〈大中恩 生誕100周年〉みんなで歌ってメモリアルイヤーを盛り上げませんか!?工藤直子と寺山修司の詩による女声合唱曲集。いずれもオリジナルは歌曲で、お洒落に朗々と歌えるソング風である。おかあさんコーラスのワンステージにも最適。「しゅっぱつ」「いるかのかたち」「たび」(工藤直子)、「かなしくなったときは」「恋のわらべ唄」「半分愛して」(寺山修司)の全6曲。前半3曲は2017年6月、アンサンブル スピナーチにより初演された。グレード:初級。
作曲:池辺晋一郎 作詩:谷川俊太郎
978-4-7609-4400-2
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:中級
JPY: 1,700 yen
2024年4月7日、関西で活動する女性指揮者の会「25周年記念演奏会」にて委嘱初演(指揮:池辺晋一郎)。シンプルだが色々な表情を見せる言葉たちを、女声三部合唱(div.なし)で紡いでいる。全5曲。グレード:中級。
作曲:田中達也 作詩:谷川俊太郎
978-4-7609-4241-1
- 混声合唱/オリジナル
- グレード:初~中級
JPY: 1,700 yen
2016年、「東京医科歯科大学混声合唱団」委嘱作品。コンセプトは『大人の合唱団でも楽しめて、深みのある混声三部合唱』。今日を生きること、愛することを多面的に写しとった言葉と、それに呼応するように音楽が様々な表情を見せる。幅広い世代で歌いたい作品である。中学生のコンクールの自由曲にも最適。全5曲。グレード:初~中級。
辻田幸徳
978-4-7609-0793-9
- ピアノ連弾曲集/編纂曲集
- グレード:初~中級
JPY: 2,000 yen
宮崎アニメ作品で使用された名曲を、ピアノ連弾用に素敵にアレンジ。連弾にすることで音楽の奥行きが広がり、発表会にも最適。情報が非公開で米津玄師が歌ったことで話題を呼んだ映画の主題歌「地球儀」も収録。最後は楽しいトトロのメドレーで締めくくる。
大場陽子:「ベートーヴェン」~中級・32鍵 両手編~ ミニピアノで弾ける
大場陽子
978-4-7609-0792-2
- ピアノ曲集/ミニピアノ曲集
- グレード:中級
JPY: 1,000 yen
ベートーヴェンの名曲をミニピアノやキーボードで本格的に楽しみたい!という方向けに、華やかさはそのままに32鍵で弾けるようアレンジ。ベートーヴェンの響きをしっかり味わえること間違いなし!全曲解説コメント付き。全12曲。
カワイ出版
978-4-7609-0790-8
- ピアノ曲集/アレンジ曲集
- グレード:初~中級
JPY: 1,900 yen
Z世代のあいだで大ヒット!SNS発信の音楽を集めたピアノ曲集。令和の新曲から昭和のリバイバル曲まで、どこかで聴いたことがある!?バズりソングが勢揃い。やさしいアレンジでどなたでも楽しむことができます。全14曲。
浅子勝也、五十嵐琴未、鈴木豊乃、武野晴久、望月たけ美:「絶対弾きたい! どきどきクラシック」ブルクミュラー25番で弾ける やさしいピアノ曲集
浅子勝也、五十嵐琴未、鈴木豊乃、武野晴久、望月たけ美
978-4-7609-0693-2
- ピアノ曲集/アレンジ曲集
- グレード:初~中級
JPY: 2,100 yen
弾いて、聴いて、ドキドキするクラシックの名曲を厳選した表情豊かなピアノ曲集。原曲のイメージを大切に、できるだけ易しく編曲。レクイエムより怒りの日、火星、はげ山の一夜、カルメンより闘牛士、交響曲第5番革命第4楽章他、全21曲。
ピティナ協力:「星の記憶」ピアノ・トゥデイ ~私たちのたからもの~
協力:ピティナ全日本ピアノ指導者協会
978-4-7609-0599-7
- ピアノ曲集/編纂曲集
- グレード:初級
JPY: 1,800 yen
ピティナ選曲:「くもをわたって」コンサート・ピース コレクション
選曲/ピティナ 全日本ピアノ指導者協会
978-4-7609-0385-6
- ピアノ曲集
- ピアノ曲集/編纂曲集
JPY: 1,400 yen
ピティナ公募作品の中から、教育的意図に優れた楽曲を収録しており、日々の練習を通して演奏者が成長できる楽曲を収録している。コンクールだけでなく、発表会でも演奏しやすい作品、全7曲。
作曲:大中 恩 作詩:高見 順
978-4-7609-4228-2
- 混声合唱/オリジナル
JPY: 1,100 yen
1979年に作られた無伴奏組曲。本組曲は高見順のシリアスな詩と重厚感のあるしっかりとした音楽が特徴の無伴奏混声合唱。大中恩の新たな音楽の側面を味わうことができる作品である。死の扉/忍耐/空を見ていると/猫/見えてくる全5曲
松下 耕:「日本の民謡 第9集」混声合唱のためのコンポジション
作曲:松下 耕
978-4-7609-4227-5
- 混声合唱/オリジナル
JPY: 1,500 yen
「牛深ハイヤ節」(熊本県)は船乗りにより全国に広まった「ハイヤ節」の元祖。「チョンガレ」(富山県)は釈迦の愛弟子、目連の事績をつたえる「千音加礼」を元にした盆踊り唄。手拍子やボディーパーカッションを加えた派手な音楽で、コンクールにも最適である。