楽譜・商品検索結果
4,646 件中 21~40件を表示
- 並び替え
編作詞:千原英喜/作曲:千原英喜
978-4-7609-4347-0
- 合唱楽譜
- 男声合唱
- 男声合唱/オリジナル
- グレード:中~上級
- 新刊
JPY: 1,900 yen
関西学院グリークラブ125周年記念 第93回リサイタル委嘱作品。
テキストは作曲者自身により編集・構成。1曲目は主に平家物語を基にした「壱のMONOGATARI 耳無芳一合戦壇ノ浦」、2曲目は主に今昔物語集を基にした「弍のMONOGATARI 降魔成道ーこうして彼は仏陀となった」。曲中に語りやかけ声、不気味な笑い声、タンバリンなどを盛り込んだ、魅力あふれる個性的な作品。中〜上級
編曲:片山 柊・鹿田 愛・田畠佑一・根岸宏輔・降籏奈月
978-4-7609-4219-0
- 合唱楽譜
- 混声合唱
- 混声合唱/アレンジ曲集
- グレード:中級
- 新刊
JPY: 1,800 yen
混声合唱で歌う〈クリスマス定番の歌謡曲集〉!
昭和から平成のクリスマスを彩った鉄板の歌謡曲を誰でも楽しく歌え、充実感のあるアレンジで!
編曲者は気鋭の作曲家陣!
クリスマスシーズンのコンサートにぴったりの編曲集! 全5曲。
小音符を省略して、混声三部合唱での演奏も可能です。中級
なかにしあかね:「詩編150編 神をたたえよ 音高らかに」女声合唱曲
作曲:なかにしあかね/訳詞:飯謙
978-4-7609-4078-3
- 合唱楽譜
- 女声合唱
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:中級
- 新刊
JPY: 900 yen
2025年10月12日初演、神戸女学院創立150周年式典のために委嘱された女声三部合唱とピアノのための作品。テキストは飯謙氏の訳によるもの。全150編ある詩編のフィナーレにふさわしく、荘厳で力強い音楽である。冒頭から最後まで「ハレルヤ」と歌われることで、神の恵みに感謝し、讃えている。中級
カワイ出版 編
978-4-7609-0192-0
- ピアノ楽譜
- ピアノ曲集
- ピアノ曲集/アレンジ曲集
- グレード:初~中級
- 新刊
JPY: 1,900 yen
“かわいい”をテーマにしたピアノソロ楽譜集シリーズ。
「かわいいぴあの」は、音楽やファッションを中心に、Z世代をはじめとする若い世代の間で盛り上がりを見せる“かわいい”を、ピアノで楽しむことをコンセプトにした楽譜集シリーズです。第1弾、アニメ編ではかわいいの“原点”とも言えるアニメソングから最新の“かわいい”アニメソングを厳選しました!
やさしいアレンジで、ピアノ初心者でも気軽に楽しめる一冊です。
全15曲。初〜中級
「ライラック/breakfast」アーティスト・ヒット・セレクション
カワイ出版 編
978-4-7609-0187-6
- ピアノ楽譜
- ピアノ曲集
- ピアノ曲集/アレンジ曲集
- グレード:初~中級
- 新刊
JPY: 2,000 yen
今最も聴かれているヒットソングを集めたシリーズ。
第一弾は、青春の記憶に残る映画主題歌や、耳に残るあのバズ曲をやさしいアレンジで。“切なさ”と“疾走感”が魅力の人気曲ばかりを集めた、初級ピアノソロ曲集。音楽アプリやSNSでも話題のヒットソングを、やさしいピアノで楽しもう!
全20曲。初〜中級
著者:木下早苗
978-4-7609-4650-1
- ノート・ダイアリー・ドリル
- 新刊
JPY: 1,200 yen
大好評のレッスンダイアリーの2026年度版。生徒50人仕様。
生徒さんたちと楽しくレッスンを続けていく上で事務管理やトラブルは避けたいもの。
普段の生活・レッスンの中で記入していくことによって、煩わしい教室管理が簡単に出来る画期的な手帳。
月間スケジュールは「大安」のみの表記。
者:江上孝則
978-4-7609-5030-0
- 音楽書
- 新刊
JPY: 2,200 yen
全日本合唱連盟発刊の「ハーモニー」に年4回、2013年の4月号から2024年の4月号まで11年に渡り掲載された≪本当はこういう意味の音楽用語≫全45回分の書籍化。例えば「Lento」「Largo」「Adagio」は単に遅くという意味ではなく、それぞれに特徴があり、本来どういう意味で、それがどういうシチュエーションで使われるかがわかりやすく譜例とともに綴られている。
作曲:瑞慶覧尚子
978-4-7609-4857-4
- 合唱楽譜
- 混声合唱
- 混声合唱/オリジナル
- グレード:中級
- 新刊
JPY: 1,500 yen
2008年、日本大学合唱団による初演作品。
数々の沖縄民謡に新たな命を吹き込んできた瑞慶覧尚子。今作は沖縄の島々(伊江島、与那国島、石垣島)で歌い継がれてきた祈りや恋のうた、そして力強い労働歌が題材。厳しい中でも歌い続けてきた先人の暮らしと心が鮮やかに映し出された混声合唱組曲である。中級
作曲:鈴木憲夫
978-4-7609-4856-7
- 合唱楽譜
- 混声合唱
- 混声合唱/オリジナル
- グレード:初級
- 新刊
JPY: 1,500 yen
既刊「女声合唱組曲 ラブ・ストーリー」の収録曲を中心に選曲した、“寄り添う”ことをテーマにした曲集。それぞれの詩に込められた想いを忠実に表現している。女声・男声2本で記譜されており、大変歌いやすく練習に取り組みやすい内容の一冊。初級
作曲:なかにしあかね/作詩:星野富弘
978-4-7609-4813-0
- 合唱楽譜
- 女声合唱
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:初~中級
- 新刊
JPY: 1,600 yen
2025年8月20日、「舫の会」第14回演奏会委嘱初演作品(指揮:岸 信介)。 2024年に惜しまれつつ亡くなった星野富弘による命の尊さを歌った女声三部合唱作品。全5曲。初~中級
鹿田 愛・藤嶋美穂:「君はロックを聴かない」女声合唱とピアノのための
編曲:鹿田愛・藤嶋美穂
978-4-7609-4395-1
- 合唱楽譜
- 女声合唱
- 女声合唱/アレンジ曲集
- グレード:中級
- 新刊
JPY: 1,800 yen
藤井風、あいみょん、YOASOBI、Mrs.GREEN APPLEという「令和に活躍する歌手」の大ヒット曲を映える女声合唱にアレンジ!
原曲のノリを活かした編曲で盛り上がること間違いなし! 文化祭や演奏会の1ステージで歌いたい曲集です。中級
きらり(藤井 風)/君はロック聴かない(あいみょん)/群青(YOASOBI)/僕のこと(Mrs.GREEN APPLE)
作曲:髙島 豊/作詩:金子みすゞ
978-4-7609-4372-2
- 歌曲
- グレード:初~中級
- 新刊
JPY: 1,800 yen
金子みすゞの詩による歌曲を20年以上書き続けてきた作曲家による作品集。詩と音楽が美しく重なり合い、日本語が聞き取りやすく、金子みすゞの世界観が聞き手にも伝わりやすい作品となっている。全10曲。初〜中級
編曲:西下航平/作詞:松本 隆
978-4-7609-4218-3
- 合唱楽譜
- 混声合唱
- 混声合唱/アレンジ曲集
- グレード:初~中級
- 新刊
JPY: 1,700 yen
シリーズ「混声三部で歌謡曲!」の続刊! 老若男女問わず、混声三部でも昭和・平成の歌謡曲をかっこよく歌いたい合唱団のための企画!
今回は稀代のヒットメーカー「松本隆」が産んだ歌謡曲を選曲! 山下達郎や呉田軽穂など作曲陣も豪華な楽曲が並びました!初~中級
編曲:源田俊一郎/作詞:松本 隆/作曲:平井夏美
978-4-7609-4077-6
- 合唱楽譜
- 男声合唱
- 男声合唱/アレンジ曲集
- グレード:初~中級
- 新刊
JPY: 700 yen
合唱界で多く歌われている“源田編曲版「瑠璃色の地球」”。混声版・女声版に加え、男声版が登場。手に取りやすくするためにピース版として発刊。どの男声合唱団にも歌いやすいように、やや三部に寄せた編成。混声版・女声版同様に歌の持つ世界観を見事にあらわしており、全体合唱やアンコールに最適。同時発売の「二部合唱版」は簡易伴奏となっており、そちらの版での演奏も可能。また、オーケストラ伴奏譜(レンタル譜)も有り。大きなサウンドでの演奏も楽しめる。初〜中級
編曲:源田俊一郎/作詞:松本 隆/作曲:平井夏美
978-4-7609-4076-9
- 合唱楽譜
- 合唱曲集
- 合唱曲集/編曲
- グレード:初~中級
- 新刊
JPY: 700 yen
『アンコール名曲集』に収録されていた「瑠璃色の地球」。合唱界で多く歌われている“源田編曲版”をさらに手に取りやすくするためにピース版として発刊。また合唱団の少人数構成であっても使いやすい「二部合唱版」として新たに編曲。混声二部、同声二部、児童二部など、どのような編成にも対応可能。歌の持つ世界観を見事にあらわしており、全体合唱やアンコールに最適。二部合唱版は簡易伴奏版となっているが、他の編成のオリジナル伴奏との演奏も可能。オーケストラ伴奏譜(レンタル譜)も有り。大きなサウンドでの演奏も楽しめる。初〜中級
編曲:源田俊一郎/作詞:松本 隆/作曲:平井夏美
978-4-7609-4075-2
- 合唱楽譜
- 混声合唱
- 混声合唱/アレンジ曲集
- グレード:初~中級
- 新刊
JPY: 700 yen
『アンコール名曲集』に収録されていた「瑠璃色の地球」。合唱界で多く歌われている“源田編曲版”をさらに手に取りやすくするためにピース版として発刊。また需要が増えつつある「混声三部版」も新たに編曲。歌の持つ世界観を見事にあらわしており、全体合唱やアンコールに最適。同時発売の「二部合唱版」は簡易伴奏となっており、そちらの版での演奏も可能。オーケストラ伴奏譜(レンタル譜)も有り。大きなサウンドでの演奏も楽しめる。初〜中級
「デュオ・レパートリー ~フランス近代作曲家編~」こどものためのピアノ連弾曲集
解説:松永晴紀/校訂・選曲:枦元美彩子
978-4-7609-0740-3
- ピアノ連弾曲集/編纂曲集
- グレード:初~中級
- 新刊
JPY: 1,700 yen
音楽を学ぶにはアンサンブルをすることが最適。これからのピアニストは連弾で音楽力を養うことも必要だ。本曲集は、定番曲に続く新たなレパートリーとして、古典派〜ロマン派の作品を焦点に、日本ではまだ取り上げられることの少ない近代フランス作曲家のデュオ・レパートリーを提案する。初〜中級
日本作曲家協議会:「こどもたちへメッセージ 世界の国編 2」 2025
編者:日本作曲家協議会
978-4-7609-0396-2
- ピアノ楽譜
- ピアノ曲集
- ピアノ曲集/国内作品
- ピアノ曲集/編纂曲集
- グレード:初~中級
- 新刊
JPY: 1,800 yen
第40回を迎える日本作曲家協議会主催「こどもたちへ」コンサートに準拠したピアノ曲集。
コンサートは2025年9月14日(日)14時00分 サントリホール ブルーローズで開催。
コンサート第2部の13人のピアノ作品を収録。初~中級
日本作曲家協議会ホームページはこちら⇒https://www.jfcomposers.net
日本作曲家協議会:「こどもたちへメッセージ 世界の国編 1」 2025
編者:日本作曲家協議会
978-4-7609-0395-5
- ピアノ楽譜
- ピアノ曲集
- ピアノ曲集/国内作品
- ピアノ曲集/編纂曲集
- グレード:初~中級
- 新刊
JPY: 1,800 yen
第40回を迎える日本作曲家協議会主催「こどもたちへ」コンサートに準拠したピアノ曲集。
コンサートは2025年9月14日(日)14時00分 サントリホール ブルーローズで開催。
コンサート第1部の13人のピアノ作品を収録。初~中級
日本作曲家協議会ホームページはこちら⇒https://www.jfcomposers.net
朝香智子・中村夏美・西下航平:「ピアノでグルーヴ おしゃれJ-POP」弾きごたえアレンジ
編曲:朝香智子・中村夏美・西下航平
978-4-7609-0186-9
- ピアノ楽譜
- ピアノ曲集
- ピアノ曲集/アレンジ曲集
- グレード:中級
- 新刊
JPY: 2,100 yen
これが弾けたら最高にカッコいい!聴けばノらずにはいられない"グルーヴ感"たっぷりのキラーチューンたちを、弾きごたえ抜群の中級アレンジでお届け。アドリブ演奏が苦手な人も、楽譜通りに弾くだけでセンスの良い演奏が楽しめます。ストリートピアノのレパートリーにもおすすめ!全15曲。中級



















