楽譜・商品検索結果

4,608 件中 181~200件を表示

並び替え
大中 恩:「大中恩のこどものうた」おとうさんがうたう

演奏時間:11分

大中 恩:「大中恩のこどものうた」おとうさんがうたう

作曲:大中 恩

978-4-7609-4341-8

  • 合唱楽譜
  • 男声合唱
  • 男声合唱/アレンジ曲集
  • グレード:初~中級

JPY: 1,400 yen

大中恩が多く書いた「こどものうた」を大中恩自らが男声合唱に編曲。「いぬのおまわりさん」「サッちゃん」から「バナナを食べる時のうた」まで、様々なステージで歌いたい作品集である。サブタイトルにおとうさんと記載されているが、「おとなの男声」はだれでもぜひ!グレード:初~中級

鈴木輝昭:「愛憐詩篇」バリトン独唱とピアノのための

演奏時間:12分

鈴木輝昭:「愛憐詩篇」バリトン独唱とピアノのための

作曲:鈴木輝昭/作詩:萩原朔太郎

978-4-7609-4267-1

  • 歌曲
  • グレード:中~上級

JPY: 1,300 yen

バリトン歌手で合唱指揮者でもある大津康平の委嘱作品。2023年発行の「純銀の賽」と対をなす作品。萩原朔太郎の詩集「愛憐詩篇」より4つの詩に作曲された。「桜」「女よ」「利根川のほとり」「月光と海月(くらげ)」の4曲。詩人の内に秘めた狂気と背中合わせのナルシズムを音像の核に置き、作曲者の叙情も重ね創作された。グレード:中~上級

ピティナ協力:「星のアラベスク」ピアノ・トゥモロー 〜私たちのたからもの〜

協力:ピティナ 全日本ピアノ指導者協会

978-4-7609-0392-4

  • ピアノ楽譜
  • ピアノ曲集
  • ピアノ曲集/編纂曲集
  • ピアノ曲集/国内作品
  • グレード:中~上級

JPY: 1,700 yen

明日を担うピアニストに弾いて欲しいと制作された邦人ピアノ作品集、ピアノ・トゥモローシリーズの続刊。コンクール課題やコンサートピースとして最適な作品を、気鋭の作曲家達が制作した。中学生・高校生・熟達したピアニスト向けの教育的意図を持った作品で構成されている。グレード:中〜上級

「ピアノで推し活!女子アイドル編」ピアノソロ 初〜中級

カワイ出版 編

978-4-7609-0316-0

  • ピアノ楽譜
  • ピアノ曲集
  • ピアノ曲集/アレンジ曲集
  • グレード:初~中級

JPY: 1,900 yen

『推し』を愛するピアニストのみなさまへ!
ジャンル別に様々なグループ、歌手の楽曲を集め、“推し活”を応援するピアノソロ楽譜集シリーズ、「ピアノで推し活!」が登場!
第1弾、女子アイドル編では定番から最新まで、注目の女性アイドルグループの楽曲をつめこみました。弾いて、聴いて、推し活しよう!
全14曲。グレード:初〜中級

一色由利子:「ニコニコおひさまリトミック」(企画出版)

一色由利子:「ニコニコおひさまリトミック」(企画出版)

一色由利子 編著

978-4-7609-5978-5

  • 企画出版
  • リトミック
  • グレード:初級

JPY: 1,700 yen

赤ちゃんを対象としたリトミック教本。オリジナルの作品を「生音」で演奏し、乳幼児のこころと身体にもたらす効果について、小児科や整形外科の医師からのアドバイスを掲載。ひとつひとつの動きに医学的裏付けを与えている。イラストを多用し、保育者のみならず保護者にも分かりやすく、赤ちゃんと楽しく効果的にリトミックをすることが出来る教本となっている。グレード初級

信長貴富:「ねむりそびれたよる」二部合唱のための3つのソング

演奏時間:9分

信長貴富:「ねむりそびれたよる」二部合唱のための3つのソング

作曲:信長貴富

978-4-7609-4841-3

  • 合唱楽譜
  • 女声合唱
  • 女声合唱/オリジナル
  • グレード:初級

JPY: 1,200 yen

2023年5月、女声合唱団 九月の風(指揮:栗山文昭)により初演された。オリジナルは二部合唱。 穏やかで粋な3つのソング。思わず共感したくなる詩と口ずさみたくなる旋律は世代問わず、愛唱したい歌である。グレード初級

瑞慶覧尚子:「あいたくて」女声合唱組曲

演奏時間:17分

瑞慶覧尚子:「あいたくて」女声合唱組曲

作曲:瑞慶覧尚子/作詩:工藤直子

978-4-7609-4803-1

  • 合唱楽譜
  • 女声合唱
  • 女声合唱/オリジナル
  • グレード:中級

JPY: 1,700 yen

2023年3月29日、国立音楽大学附属高等学校合唱部 第28回定期演奏会にて委嘱初演。生き物のかわいらしさと自然のおおらかさが合わさり、未来への希望が光差す作品。4曲目ではボディーパーカッションが加わり、詩の愉快な世界を表現する。コンクールの自由曲にも最適。「めがさめた」「だれですか」「いのち」「夏がきた」「あいたくて」の全5曲。演奏時間約16分50秒。グレード中級

土田豊貴:「Harukaze ‒ Der Frühlingswind ‒」男声合唱曲

演奏時間:4分

土田豊貴:「Harukaze ‒ Der Frühlingswind ‒」男声合唱曲

作曲:土田豊貴/作詩:ライナー・マリア・リルケ/訳詩:富士川英郎

978-4-7609-4761-4

  • 合唱楽譜
  • 男声合唱
  • 男声合唱/オリジナル
  • グレード:中~上級

JPY: 900 yen

2019年に出版した「女声合唱とピアノのための 音楽に寄す」に収録されている、「春風」を男声合唱版にしたもの。インドネシアの合唱団「pslm mens voice(サーム・メン・ヴォイス)」の委嘱により編曲。2024年11月にジャカルタで初演。歌詩にはローマ字が添えられている。春の到来を思わせる疾風のように、音楽がドラマティックに展開していく。グレード中~上級

「出席簿 2025」Attendance Book

共著:カワイ出版

978-4-7609-4649-5

  • ノート・ダイアリー・ドリル

JPY: 900 yen

好評の出席簿の2025年版。レッスンダイアリーから月間・週間スケジュールを省き、出席簿だけをお使いの方々のために特化したダイアリー。生徒30人仕様。生徒の出欠や月謝チェックなどを簡潔に記録できる。週毎の出席簿も有り。持ち運びしやすいサイズで出張レッスンにもお勧め。表紙色:紫水晶色

木下早苗:レッスンダイアリー2025

著者:木下早苗

978-4-7609-4648-8

  • ノート・ダイアリー・ドリル

JPY: 1,200 yen

大好評のレッスンダイアリーの2025年度版。生徒50人仕様。
生徒さんたちと楽しくレッスンを続けていく上で事務管理やトラブルは避けたいもの。
普段の生活・レッスンの中で記入していくことによって、煩わしい教室管理が簡単に出来る画期的な手帳。
月間スケジュールは「大安」のみの表記。
表紙色/オレンジ

大中 恩:「光のうた」男声合唱組曲

演奏時間:20分

大中 恩:「光のうた」男声合唱組曲

作曲:大中 恩/作詩:川崎 洋

978-4-7609-4340-1

  • 合唱楽譜
  • 男声合唱
  • 男声合唱/オリジナル
  • グレード:中級

JPY: 1,800 yen

2024年は〈大中恩 生誕100周年〉 1980年、広島の崇徳高校グリークラブによる委嘱初演(指揮=大中恩)。 「川崎洋×大中恩」という珍しいコンビネーション。骨太なサウンドの中に、男声合唱の美しい和音が魅力的な作品である。隠れた名曲として、男声合唱ファンに歌い継いでもらいたい珠玉の一作である。グレード中級

信長貴富:「ねむりそびれたよる」混声合唱のための3つのソング

演奏時間:9分

信長貴富:「ねむりそびれたよる」混声合唱のための3つのソング

作曲:信長貴富

978-4-7609-4250-3

  • 合唱楽譜
  • 混声合唱
  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:初級

JPY: 1,300 yen

2024年1月、合唱団響-kyo-(初演指揮:赤坂有紀)により初演。オリジナルの二部合唱版初演後、混声合唱版が編まれた。 穏やかで粋な3つのソング。思わず共感したくなる詩と口ずさみたくなる旋律は世代問わず、愛唱したい歌である。グレード初級

アベタカヒロ:「アメイジング・クリスマス」混声合唱とピアノのための

演奏時間:14分

アベタカヒロ:「アメイジング・クリスマス」混声合唱とピアノのための

編曲:アベタカヒロ

978-4-7609-4214-5

  • 合唱楽譜
  • 混声合唱
  • 混声合唱/アレンジ曲集
  • グレード:初~中級

JPY: 1,700 yen

クリスマスにぴったりな讃美歌、唱歌、アメリカンポップスを混声合唱メドレーで! 日本語と英語を織り交ぜつつ、音楽も遊び心たっぷりにアレンジされている。終盤の「Amazing Grace」は深い愛に満たされるようなハーモニーが魅力的。 「雪」「Deck The Halls」「Winter Wonderland」など、全9曲。演奏時間約14分15秒。 「The First Noel」〜「We Wish You a Merry Christmas」の抜粋演奏も可能。(約6分45秒) 今作は2021年12月、板橋区混声合唱団による初演で、出版を機に改訂されている。委嘱:池田規久雄 グレード初〜中級

横山智昭:「さらばシベリア鉄道」混声合唱のための鉄道昭和歌謡曲

演奏時間:20分

横山智昭:「さらばシベリア鉄道」混声合唱のための鉄道昭和歌謡曲

編曲:横山智昭

978-4-7609-4213-8

  • 合唱楽譜
  • 混声合唱
  • 混声合唱/アレンジ曲集
  • グレード:初~中級

JPY: 1,700 yen

「鉄道」が登場する「昭和歌謡」を混声合唱にしました! 疾走感ある曲から、旅立つあの人を想う曲まで歌いごたえ十分の編曲集! 鉄道&昭和歌謡の世界へ出発進行!!グレード初〜中級 2024年10月、神戸職場人合唱団かがり火・合唱総合エンターテインメントグループよりどりみどり(指揮:横山智昭)により全曲初演される。 ※「銀河鉄道999」は『定番!! 昭和あたりのヒットソング』の編曲を採用しています。

中川俊郎:「不思議な舟唄」こどものためのピアノ曲集

作曲:中川俊郎

978-4-7609-0391-7

  • ピアノ楽譜
  • ピアノ曲集
  • ピアノ曲集/国内作品
  • グレード:初~中級

JPY: 1,800 yen

2010年から2018年、カワイ音楽教育研究会の機関誌「あんさんぶる」の付録として掲載された、こどものためのピアノ曲から抜粋した選りすぐりの12曲。こどものためのピアノ曲集「聞こえなくなった汽笛」の続刊。グレード初~中級

佐橋裕子:「ヴィオラ組曲」(企画出版)

佐橋裕子:「ヴィオラ組曲」(企画出版)

作曲:佐橋裕子

978-4-7609-5980-8

  • 企画出版
  • 楽器入門・曲集
  • グレード:中級

JPY: 800 yen

この組曲は空間に刻まれる音色と奏者の呼吸をイメージして作曲された。曲は3曲からなり、過去の悲しみから現在の再生へと繋がることを力強く表現している。演奏時間約5分30秒。グレード中級

柿山啓子:「パステル①」ピアノをはじめる! 脳が育つポリフォニー(企画出版)

柿山啓子:「パステル①」ピアノをはじめる! 脳が育つポリフォニー(企画出版)

柿山啓子 編著

978-4-7609-5979-2

  • 企画出版
  • ピアノ楽譜
  • ピアノ教則本
  • ピアノ教則本/ピアノ教則本
  • グレード:初~中級

JPY: 1,800 yen

ピアノの初期の段階でよく知られた2つの曲を左手と右手で弾くことでポリフォニーの基礎を学ぶことが出来るようになるためのメソッド。既刊の「パステル②」がこのメソッドの併用曲集となる。全体を通じて弾きやすい4つの調に限定し基本の和音を学び移調の習得を目標とする。グレード初~中級

大中 恩:「秋の女よ」大中恩女声合唱小品集

演奏時間:18分

大中 恩:「秋の女よ」大中恩女声合唱小品集

作曲:大中 恩

978-4-7609-4802-4

  • 合唱楽譜
  • 女声合唱
  • 女声合唱/オリジナル
  • グレード:初~中級

JPY: 1,500 yen

2024年は〈大中恩 生誕100周年〉 今回の小品集は、大中恩の代表的な歌曲や混声合唱曲から「女声合唱」に編曲されたものを中心に7曲収録している。「歌心」にあふれた歌曲が女声合唱になったことで、新たな彩りが見えるようである。演奏会やおかあさんコーラスの選曲として最適である。グレード:初〜中級

相澤直人:「しずかなる星」無伴奏混声合唱曲

演奏時間:5分

相澤直人:「しずかなる星」無伴奏混声合唱曲

作曲:相澤直人/作詩:きむらえいり

978-4-7609-4760-7

  • 合唱楽譜
  • 混声合唱
  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:中級

JPY: 500 yen

2022年4月22日、東京混声合唱団による「合唱の輪Vol.5 〜相澤直人の世界〜」にて初演。いのちの尊さを思わせる詩に温かみのある曲が付き、大人の合唱団向けの静かで落ち着いた感じの作品。グレード:中級

北川 昇:「ここから始まる」混声三部合唱とピアノのための

演奏時間:4分

北川 昇:「ここから始まる」混声三部合唱とピアノのための

作曲:北川 昇/作詩:みなづきみのり

978-4-7609-4759-1

  • 合唱楽譜
  • 混声合唱
  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:中級

JPY: 600 yen

2024年3月24日、福岡県立明善高等学校音楽部により「第11回演奏会」にて委嘱初演。ウェディングソングという印象もあるこの曲だが、ピアノ伴奏付き混声三部ということもあり、若い人(学生)への応援ソングとしてもとりあげやすい1曲。グレード:中級

絞り込み条件
フリーワード
商品名
編・著者名
(c)edition KAWAI, a division of Zen-On Music Co., Ltd.