• 合唱楽譜
  • 混声合唱
  • 混声合唱/オリジナル
  • グレード:中級
  • 新刊

藤嶋美穂:「バナナ・トレイン」混声合唱とピアノのための

JPY: 2,000 yen

数量:
編・著者名
作曲:藤嶋美穂/作詩:寺山修司
判型/頁
A4判/64頁
JAN
4962864948538
ISBN
978-4-7609-4853-6
演奏時間
18分
編成
P混4、P(連弾)
発売日
2025.07.24

2025年3月、北海道の「リトルスピリッツ(指揮:北田悠馬)」により委嘱初演。
バンドの「ミニアルバム」を作るような感覚で制作された4曲。寺山修司のニヒルな語りやセンチメンタルな言葉をブルースやミュージカル、ジャズ風の曲想で汲み取った作品。若い合唱団を中心に熱く歌いたい音楽である。3曲目の一部はピアノ連弾となるが、出版に際してソロ版の譜面も掲載している。中級

1. カム・ダウン・モーゼ  (4’30”)
2. ひとりぼっちがたまらなかったら  (4’15")
Station -Interlude by piano for 4 hands- (2’00”)
3. バナナ・トレイン   (7’00”)

 この曲集は、札幌の混声合唱団リトルスピリッツの依頼で制作したものです。普段から交流があり、個性をよく知る合唱団だからこそ、何を歌ってもらうべきかというテーマ選びは難航しました。悩んだ末、リトルスピリッツというバンドのアルバムを制作するような感覚で、ポップスやロックといった様々なテイストの曲を合唱で表現するというスタイルに行き着きました。

1. カム・ダウン・モーゼ
 「Come down Moses, ろくでなし」という印象的な言葉を、ジャズ・ワルツのリズムに乗せて何度も繰り返します。ひとり残されてなお強がる、いじらしい女の歌。

2. ひとりぼっちがたまらなかったら
 ミュージカルの独白の場面をイメージした曲。自分の言葉を誰かが受け取ってくれるという心の安らぎを歌います。

3. バナナ・トレイン
 自分自身を、何かを引き継ぐだけの「からっぽ」と表現した詩。しかしからっぽだからこそ、止まない歌のようにいつまでも生きてゆけるというしたたかさも感じられます。その強さと、過ぎ去っていくものへの哀愁をブルースロックの曲調に託しました。

 作曲の前には、寺山修司の死を題材にした舞台『テラヤマキャバレー』から多くのインスピレーションを得ました。この曲集では寺山の詩に漂う孤独感、そして舞台上のライブ感を大切にしています。演奏の際はアドリブや照明による演出を入れてもよいでしょう。
 間奏曲『Station』は2024年11月、詩人・谷川俊太郎さんの訃報に接した日に彼の初期の詩『かなしみ』を読みながら作曲したものです。生前親しかった寺山修司と谷川俊太郎という二人の巨人が空の上で語り合っているのをイメージして連弾とし、曲集に加えることとしました。
 最後に、作曲者のわがままをすべて聞き入れ、実現してくださった指揮者の北田悠馬さんとピアニストの石井ルカさん・藤村美里さん、熱気に溢れた素晴らしい初演をしてくださったリトルスピリッツの皆様、そして出版に際しご尽力くださった皆様に、心から感謝を申し上げます。




藤嶋美穂

 必ずご確認下さい

○置き配につきまして【eスコアを除く】
現在宅配BOXのご指定は可能ですが、置き配のご指定は弊社側からは行えずお客様がウェブから設定頂く必要があります。「クロネコメンバーズ」への登録が必要となりますのでご注意ください。
詳細はこちらをご覧ください。
※eスコアの場合商品の発送を致しませんので当ご案内は該当致しません。
○受注生産品の発送日につきまして
カートボタン近くに「こちらの商品は、受注生産品により納期が掛かります。」と表示されている商品は、ご注文を頂いてから製作を開始する受注生産品です。発送予定日につきましてはページ下部のカレンダーをご確認下さい。配送指定日や備考欄にこの日程より前のご希望を入れて頂きましてもご要望にお応えする事は出来ません。ご了承下さい。
※受注生産品はお客様のご注文分を都度製作いたしますので、いかなるご事情がありましてもご注文後のキャンセル・発送後の返品を承ることが出来ません。ご注意ください。
○領収証の発行につきまして こちらをご覧ください
○100冊を超えるご注文につきまして
商品詳細ページの仕様上、選択できる部数は最大100冊までとなっています。
しかし、商品をカートに入れて「カートを見る」に進んでいただくと、表示された数量を在庫数の範囲内で変更できます。そのため、在庫がある限り100冊を超えるご注文にも対応可能です。

藤嶋美穂:「バナナ・トレイン」混声合唱とピアノのための

JPY: 2,000 yen

数量:

この楽譜の演奏動画を見る

(c)edition KAWAI, a division of Zen-On Music Co., Ltd.