合唱楽譜
2,192 件中 641~660件を表示
- 並び替え
編曲:岩河三郎
978-4-7609-5578-7
- 女声合唱/アレンジ曲集
- グレード:初級
JPY: 1,600 yen
フォスターアルバムに続く、おかあさんコーラス向けの曲集。日本の古き良き歌を、やさしく三部合唱に編曲。収録曲は「城ケ島の雨」「からたちの花」「荒城の月」「平城山」の4曲。ピアノ伴奏付き。「荒城の月」はベートーヴェンの「月光」が顔を出す、という面白い演出がなされている。グレード初級
作曲:なかにしあかね 作詩:橋爪 文
978-4-7609-5577-0
- 混声合唱/オリジナル
- グレード:中級
JPY: 1,800 yen
氷上混声合唱団パストラールによる委嘱作品。「合唱部分はあまり難しくなく歌いやすいように」という要望のもと作曲された。空気感のある橋爪文の言葉に音楽が寄り添い、各曲が異なる個性を持つバリエーション豊かな構成となっている。終曲はアカペラで始まるが、より幅広い層に歌ってもらえるようオプショナルピアノが付く。全5曲。グレード:中級
作曲:信長貴富 作詩:新川和江
978-4-7609-5576-3
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:中~上級
JPY: 1,700 yen
「母であること」を経験した人たちが歌う歌として、もっとも共感が持てるテーマを詩人の体験をもとにした詩で構成した組曲。「亡き母に」のみ「母であること」をから解放された女性の言葉として、全体を見通す作品とした。音楽は「詩」の関係で8つの部分に分かれているが、ナレーションやピアノによって連続しており、全体としては大きな一つの作品となっている。グレード:中~上級
「らいおんハート」混声合唱のためのポピュラー・アンコールシリーズ
編曲:信長貴富
978-4-7609-5574-9
- 混声合唱/アレンジ曲集
- グレード:初~中級
JPY: 1,700 yen
2000年のヒット曲から、編曲者が選りすぐった5曲を混声合唱でお届けします。「明日があるさ」は坂本九のオリジナルの歌詞を使用。全5曲。グレード:初~中級
作曲:大中 恩 作詩:谷川俊太郎
978-4-7609-5573-2
- 男声合唱/オリジナル
- グレード:初~中級
JPY: 2,000 yen
広島の名門グリークラブ三団体の合同委嘱により書かれた作品で、平和への強い希求と祈りがこめられている。全4章。グレード:初~中級
作曲:大中 恩 作詩:阪田寛夫
978-4-7609-5571-8
- 混声合唱/オリジナル
- グレード:初~中級
JPY: 1,800 yen
混声合唱団 水曜会委嘱作品。詩・曲共に書き下ろし。優しさと遊び心・ウィットに富んだ楽しい作品。毎週水曜日に集まる水曜会。その水曜日の「水」に因んだ「さかなの日」、語呂合わせのような「ウェンズデーのウェンディー」、ちょっとなまりのある「種まきうえんずでー」、ロマンチストのサンタクロースについて歌った「夢見がちの水曜日」の全4曲。グレード:初~中級
作曲:石井 歓
978-4-7609-5570-1
- 男声合唱/オリジナル
- グレード:中級
JPY: 1,700 yen
「石井歓男声合唱曲集」に収録されていた作品。民謡の編曲集を含めた無伴奏、全7曲。グレード:中級
作曲:石井 歓 作詩:中村千栄子
978-4-7609-5569-5
- 男声合唱/オリジナル
- グレード:中級
JPY: 1,500 yen
「石井歓男声合唱曲集」に収録されていた作品。中部地方の祭事をもとに作られたもの。無伴奏、全4曲。グレード:中級
髙田三郎:「渡辺直己短歌集〔付 冬・風蓮湖〕」男声合唱のための
作曲:髙田三郎
978-4-7609-5568-8
- 男声合唱/オリジナル
- グレード:中級
JPY: 1,400 yen
「髙田三郎男声合唱曲集」に収録されていた「渡辺直己短歌集」12曲と「冬・風蓮湖(岩間芳樹 詩)」の計13曲。「渡辺直己短歌集」は、真の平和を望む強い決意のために書かれた短歌集が未来に役立つことを作曲者が強く願い、出来上がった作品。「冬・風蓮湖」は、人類を凍てつく湖に舞う白鳥とカラスにたとえ、精一杯生きることの大切さを願った作品。グレード:中級
作曲:三善 晃 作詩:丸山 薫
978-4-7609-5567-1
- 男声合唱/オリジナル
- グレード:中級
JPY: 1,200 yen
男声合唱「三つの時刻・路標のうた」に収録されていた作品。作曲者はじめての男声合唱作品。全3曲。グレード:中級
作曲:石井 歓 作詩:関根 弘
978-4-7609-5566-4
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:中級
JPY: 1,500 yen
「石井歓女声合唱曲集」に収録されていた作品。導入と曲間に「プロムナード」をはさみ、続けて演奏することも、独立して演奏することも可能な作品。全3曲。グレード:中級
作曲:石井 歓
978-4-7609-5565-7
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:初~中級
JPY: 1,200 yen
「石井歓女声合唱曲集」に収録されていた作品。比較的易しいが、高い表現力を求められる作品。全4曲。グレード:初~中級
作曲:大中恩 作詩:やなせたかし
978-4-7609-5564-0
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:初級
JPY: 1,200 yen
「大中恩女声合唱曲集Ⅵ」に収録されていた組曲。「アンパンマン」でおなじみの、やなせたかし氏の詩によるもの。全6曲。グレード:初級
作曲:大中恩 作詩:青木景子
978-4-7609-5563-3
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:初級
JPY: 1,200 yen
「大中恩女声合唱曲集Ⅵ」に収録されていた組曲。詩人の不思議な魅力ある作品を損なわないように心がけた優しいうた。全3曲。グレード:初級
作曲:大中恩 作詩:女屋靖子
978-4-7609-5561-9
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:初~中級
JPY: 1,300 yen
「大中恩女声合唱曲集Ⅳ 紙ひこうき」に収録されていた作品。ほのかな恋の詩を、おおらかな二部合唱にしたもの。全6曲。グレード:初~中級
作曲:大中恩 作詩:西尾君子
978-4-7609-5559-6
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:初~中級
JPY: 1,500 yen
「大中恩女声合唱曲集Ⅲ」に収録されていた組曲。詩人もコーラスに大変熱意を持っており、それまでに歌曲・混声合唱曲を一緒に作ってきたが、1982年に初めて作った女声合唱曲。全6曲。グレード:初~中級
作曲:大中恩
978-4-7609-5558-9
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:初~中級
JPY: 1,300 yen
「大中恩女声合唱曲集Ⅱ」に収録されていた4人の詩人による組曲。全5曲。グレード:初~中級
作曲:大中恩 作詩:折茂郁子
978-4-7609-5557-2
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:初~中級
JPY: 1,600 yen
「大中恩女声合唱曲集Ⅱ」に収録されていた組曲。全4曲。グレード:初~中級