女声合唱
901 件中 241~260件を表示
- 並び替え
信長貴富: 「ぎらりと光るダイヤのような日」女声合唱とピアノのための
作曲:信長貴富 作詩:茨木のり子
978-4-7609-5653-1
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:中級
JPY: 1,700 yen
2008年9月、池田規久雄氏委嘱によりK.C.めぐみ(神戸女学院同窓生)初演。茨木のり子氏の気取らないが、強い意志と深い優しさがあふれる言葉が、信長氏により大人の女性でなくては表現できない想いのこもった作品となりました。ジャズ風の終曲が、まさにぎらりと光った雰囲気を醸し出しています。「落ちこぼれ」「さくら」「大男のための子守唄」「倚りかからず」「ぎらりと光るダイヤのような日」の全5曲。全5曲。
作曲:石若雅弥 作詩:谷川俊太郎
978-4-7609-5648-7
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:初~中級
JPY: 1,600 yen
2007年に作曲家自身の作品展の最終ステージのために作られたもので「来てくださった方に、気持ち良く帰っていただきたい」という思いから作られた。詩の中にあるように「白紙」から「色に染まる」様子を、ユニゾンからハーモニーへの膨らみの変化で表現。そして、全体的にやわらかな曲風となっている。「こころの色」「たゆまずに」「ことばのとおりに」「愛が消える」「もっと向うへ」の全5曲。グレード:初~中級
鈴木憲夫:「みすゞのそら」同声(女声)のための合唱ファンタジー
作曲:鈴木憲夫 作詩:金子みすゞ
978-4-7609-5640-1
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:初級
JPY: 1,700 yen
既刊の「みすゞこのみち」に続く第2弾。今回は高音域をおさえたり、短い素朴な曲ながらも変化に富んだ構成でまとめるなど、前作とは少し違う「みすゞ」の世界を表現している。より多くの人々に親しまれる曲集となるであろう。全9曲。グレード:初級
作曲:R.シューマン 編曲:佐渡孝彦
978-4-7609-5637-1
- 女声合唱/アレンジ曲集
- グレード:中級
JPY: 1,600 yen
デュッセルドルフ日本男声合唱団指揮者・佐渡孝彦の編曲による「詩人の恋」につづくシューマン編曲第2集。「ミルテの花」はシューマンが新妻クララに捧げた歌曲集。その中から合唱編曲に適した9曲を抜粋した。グレード:中級
鈴木輝昭:「弓春の賦(きゅうしゅんのふ)」女声合唱とピアノのための
作曲:鈴木輝昭 作詩:与謝野晶子
978-4-7609-5616-6
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:中級
JPY: 1,700 yen