合唱楽譜
2,192 件中 761~780件を表示
- 並び替え
古寺七重・信長貴富:「CAN YOU CELEBRATE?」女声合唱のためのポピュラー・アンコールシリーズ
編曲:古寺七重・信長貴富
978-4-7609-5426-1
- 女声合唱/編纂曲集
JPY: 1,600 yen
作曲:尾高惇忠
978-4-7609-5410-0
- 女声合唱/オリジナル
- グレード:中級
JPY: 1,700 yen
ステージに、コンクールにと好評を得ている「春の岬に来て」に、立原道造の詩による2曲「天の籠」「子守唄」を加え、さらに充実させた曲集。既収録の「やがて秋・・・」(立原道造詩)と合わせて10分程度の小組曲を作ることも可能。ピアノ伴奏。全7曲。グレード:中級
作曲:髙田三郎
978-4-7609-5408-7
- 女声合唱/オリジナル
JPY: 1,700 yen
「水のいのち」「心の四季」など不滅の名作を生んだ髙田三郎の奥の深い音楽を子供達にも……という願いが実現した曲集。全10曲。
作曲:三善 晃 作詩:谷川俊太郎
978-4-7609-5407-0
- 混声合唱/オリジナル
- グレード:中~上級
JPY: 1,800 yen
谷川俊太郎のひらがな長詩「みみをすます」の中からの第一作にあたる。三群の混声合唱が見事に絡み合い、時には力強く、また美しく「ぼく」の生を歌いあげる。ピアノと打楽器がその効果をさらに増大している。グレード:中~上級
作曲:カワイ出版
978-4-7609-5406-3
- 児童合唱/編纂曲集
- 女声合唱/編纂曲集
JPY: 1,800 yen
コンクールに最適な曲集。寒ブリのうた(岩河三郎)、蒼い海(越部信義)、こけしどこの子(福井文彦)、強い木けやき(中田喜直)、南部うまっこ唄(湯山昭)以上5人の作曲家の5作品収録。
作曲:信長貴富 作詩:大岡 信
978-4-7609-5405-6
- 混声合唱/オリジナル
- グレード:中級
JPY: 2,100 yen
詩人の「春」をキーワードとする詩の中から、イントロの役目をする第1曲を始め、様々な視点からのテキストが選ばれた。後半の2曲は詩の世界と共に長大なスケールの大きな作品が展開され、作曲者の気力の漲った渾身の作品。グレード:中級