実費出版・企画出版はこちら

全音オンラインショップ
2023年 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
休業
受注生産(ODP)発送予定日
2023年 11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
休業

Youtube連動実用美声学

嘘音楽辞典 これさえ読めば、たちまち
無敵の音楽通!

午前中のご注文で当日発送 代引・カード払いの場合、営業日に限る(ODP除く)

LOVE THE ORIGINAL 楽譜のコピーはやめましょう

JASRAC許諾番号:
9018423001Y37019
9018423002Y30005
9018423003Y45040

マイページ
 

トップ > 上記以外のジャンル > 童謡・唱歌・歌遊び > 親子で遊べる・保育で使える あそびうたハンドブック

親子で遊べる・保育で使える あそびうたハンドブック

価格 : 税込2,420円(本体2,200円)
数量
 

5500円以上お買上で送料無料

ただいま税込定価1,500円以上お買い上げの場合送料無料!
(送料・手数料を除く商品価格)
ただいま税込定価1,650円以上お買い上げの場合クリアファイルをプレゼント!(送料・手数料を除く商品価格)。 詳細はこちら

サミットの開催に伴い下記の期間、広島県、山口県でヤマト便の配送に影響が出る見込みです。
ご注文の際は予めご了承ください。

 

期間 2023年5月18日(木)〜22日(月)

エリア 広島県全域(特に広島市中区、東区、南区、西区)、山口県岩国市、玖珂郡和木町

 

上記エリアにおいて当該期間の日付 ・時間指定不可と、場合により配達不能および配達遅延が生じる可能性があります。何卒ご了承下さい。

★市販CDの有無はこちらよりご確認ください
★領収書につきましてはこちらをご覧ください

2019/11/25 13:30 現在サーバメンテナンスの都合で立ち読みがご覧いただけません。

カワイ出版は棚卸のため下記期間休業致します。

 

2023年9月29日(金)

 

この休業に伴いご注文の出荷は下記の通りとなります。

 

在庫のある商品

28日午前までの注文を当日発送、28日午後以降のご注文は10月2日(月)発送となります。

※ご注文はクレジット・代引きの場合ご注文処理日、銀振・コンビニの場合ご入金確認日となります。ご注意ください。 ※休業期間中にいただいたお問い合わせのメールににつきましては明けてからのご返信となります。

以上ご案内申し上げます。


★ご注文はクレジット・代引きは注文確認日、銀振・コンビニ払いの場合入金確認日が注文処理日となります(午前中まで。午後以降は翌営業日となります)。
※受注生産品ご注文の際、納期指定をされる場合は必ず11日目以降をご指定下さい。
希望納期を規定納期未満でご指定頂いた場合、確認が取れた後の手配開始となります
   
楽譜・書籍等………オンラインで注文が可能です。宅配便にて商品をご自宅にお届けいたします。

A5判/168頁
編:あそびうた研究会
ISBN 978-4-7609-4605-1





本書は、保育園・幼稚園・児童館・子育て支援サークル・子供会・キャンプリーダー・子育て中のお母さんやお父さんなどなど、子どもに関わるすべてのみなさんが、あそびうたを通して子どもたちとおもいっきり笑顔になれるように編集されています。
「あそびうた研究会」では、オーソドックスなあそびを手本にして、それらの何処がおもしろいのかを討論し合いながら新しいあそび歌を作っています。親と子、保育者と幼児の「あそび復権」への願いが込められています。


〔テーマソング〕

Sing/パワフルトレイン/うたってゆこう

〔親子(大人と子ども)で遊ぶ〕

ちょちちょち/ここはとうちゃんにんどころ/いっぽんばしこちょこちょ/

お好み焼きできた/おにぎりにぎろう/かいだんのぼって/「か」がとまった/

スリスリ/ちょっきんな/ゆらり ふらり/いっこちゃんどこいくの?/

おててをギュッ/とんぼのめがね/おてて/くっついた/もうねましょ/

なかよし おやこ/こどもとこどもがけんかして/大きな栗の木の下で/

いっぽんばしにほんばし/はなキュン!/さかながスイスイ/

うえしたよこ/トンネルくぐって/みんなで行こう!/ちっちゃくなって

〔みんなで遊ぶ〕

かごめかごめ/なべなべそこぬけた/おばけなんかこわくない/せんたくもの/

ぞうすいまめ/ロンドン橋/とおりゃんせ/きいよりでんしゃ/じゃんけん列車/

アルプス一万尺/おちゃらか/おてらのおしょうさん/パチ!パチ!/

あぶくたった/子とろ子とろ/だるまさんがころんだ/あんたがたどこさ/

大波小波/ゆうびんやさんのおとしもの/ホーキ ポーキ/もしもね/

水中メガネ/シャボン玉むっつ/しんかんせんは はやいぞ!/おしりでドン/

しりずもう/ちょっと変身!/いちばんぼし/さよなら三角/

おしりから読んでみて?/ブルブルはやくちことば

〔行事・集会の遊び〕

小さなじしゃく/今夜のおかず/あの人はどこだ!/ブルブルコンビ/

人間・うさぎ・カメ/冬のうた/みつけた/メリークリスマス/おつかれさま

〔読む・見る・つくる〕

うそつきのつき/へんなおにぎり/ブタヤマさんたらブタヤマさん/

うんちしたのはだれよ!/きょだいな きょだいな/さーて、このこはだ〜れ?/

すてきな出会い/ママのおけしょう/星の運動会/なにができるかな?/

ハンカチ・ハンカチ/みんなでバァ/あなたはだーれ/やどかり/

へんしんへんしん/せんたくアニマル/どうぶつえんにいこう/

いない いない ばぁ


ページトップへ