トップ > 合唱楽譜 > 混声 > 木下牧子:「ミライノコドモ」児童合唱・混声合唱とピアノのための組曲
木下牧子:「ミライノコドモ」児童合唱・混声合唱とピアノのための組曲 
5500円以上お買上で送料無料
ただいま税込定価1,500円以上お買い上げの場合送料無料!
(送料・手数料を除く商品価格)
ただいま税込定価1,650円以上お買い上げの場合クリアファイルをプレゼント!(送料・手数料を除く商品価格)。
詳細は
こちら
サミットの開催に伴い下記の期間、広島県、山口県でヤマト便の配送に影響が出る見込みです。
ご注文の際は予めご了承ください。
期間 2023年5月18日(木)〜22日(月)
エリア 広島県全域(特に広島市中区、東区、南区、西区)、山口県岩国市、玖珂郡和木町
上記エリアにおいて当該期間の日付 ・時間指定不可と、場合により配達不能および配達遅延が生じる可能性があります。何卒ご了承下さい。
★市販CDの有無は
こちらよりご確認ください
★領収書につきましては
こちらをご覧ください
2019/11/25 13:30 現在サーバメンテナンスの都合で立ち読みがご覧いただけません。
カワイ出版は下記期間休業致します。
2023年8月11日(祝・金)〜8月17日(木)
この休業に伴いご注文の出荷は下記の通りとなります。
在庫のある商品
現在〜8/18(金)午前までの注文は休業明け8月18日(金)発送となります。
受注生産品の納期は業者休業の都合から2〜3週間程度となり、次の発送予定となります。
ご注文日 納品予定日
〜8月21日(月) 8月30日(水)発送
8月22日(火)〜 通常納期1週間強で発送
※ご注文はクレジット・代引きの場合ご注文処理日、銀振・コンビニの場合ご入金確認日となります。ご注意ください。 ※休業期間中にいただいたお問い合わせのメールににつきましては明けてからのご返信となります。
商品詳細の商品画像下に受注生産(ODP)と記された商品は上記の通りの扱いとなりますのでご注意ください。
以上ご案内申し上げます。
★ご注文はクレジット・代引きは注文確認日、銀振・コンビニ払いの場合入金確認日が注文処理日となります(午前中まで。午後以降は翌営業日となります)。
※受注生産品ご注文の際、納期指定をされる場合は必ず11日目以降をご指定下さい。
希望納期を規定納期未満でご指定頂いた場合、確認が取れた後の手配開始となります
楽譜・書籍等………オンラインで注文が可能です。宅配便にて商品をご自宅にお届けいたします。
作曲:木下牧子
作詩:谷川俊太郎
A4判/52頁
グレード:中級
演奏時間:約16分20秒
ISBN 978-4-7609-4289-3
豊中少年少女合唱団と豊中混声合唱団による共同委嘱作品。2022年4月と同年7月に初演。
「児童二部+混声四部」という大きな演奏スタイル。混声合唱団は地上の人間、児童合唱団は精霊や天使といった聖なる役割となる。また全てやさしくわかりやすい言葉によるテキストで書かれていながら、宇宙の広がりを感じるスケールの大きな作品。全4曲。
1. ミライノコドモ (5’10”)
2. はる (2’10”)
3. きいている (3’00”)
4. ひとつのほし (6’00”)
<まえがき>
指揮者の西岡茂樹さんから児童合唱と混声合唱のための新作委嘱を頂いたのは、かなり前のことです。なかなかお互いの予定が合わず、漸く作曲できたと思ったらコロナ禍で延期となり、2022年4月と7月にようやく初演の運びとなりました。今回の委嘱は、豊中少年少女合唱団と豊中混声合唱団の合同委嘱の形であったため、2団の定期演奏会で2回初演されるという、作曲者にとってありがたい形となりました。
以前、児童合唱と混声合唱のための組曲「いのちの木を植える」という作品を書きましたが、今回は児童合唱パートを独立させたため、更に児童合唱の難易度が上がったかもしれません。
童声と女声は音域的には近いですが、クリアな童声に柔らかい女声が加わると、ユニゾンでも響きに奥行きが出て、それに男声が加わることで音質や色彩のバリエーションが更に広がります。
私の場合、混声と童声が共演する場合は、大人と子供というそのままの役割ではなく、混声を地上の人間とするなら、 児童合唱は天上の声、人間を超越したより大きなものを表現することが多いです。
詩は谷川俊太郎さんの4編。第1、4曲はどちらも5分以上ある大曲です。第2、3曲は2〜3分と短めで、間奏曲的な柔らかさを持っています。4編に共通するのは、わかりやすい言葉で書かれていながら、空・天・宇宙といった広がりのある大きなテーマを扱っていることです。まさに私が童声+混声に求めていたテキストそのものと言えるでしょう。音楽的にもスケールの大きな作品を目指し、かなり響きの厚い、難易度の高い曲になってしまいましたが、豊中混声合唱団と同少年少女合唱団が、作曲家の思いを叶えた素晴らしい初演を聴かせて下さいました。
これから児童合唱の人数は減っていくでしょうが、大人の混声合唱団との共演で、児童合唱団の皆さんに豊かな音楽の喜びを味わって頂けるのではないでしょうか。
辛抱強く作品の完成を待って、立体感のある見事な初演を聞かせて下さった指揮者の西岡茂樹さんと豊中少年少女合唱団、豊中混声合唱団の皆さんに心から感謝いたします。
木下牧子
|