実費出版・企画出版はこちら

全音オンラインショップ
2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
今日
受注生産(ODP)発送予定日
2023年 07月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
休業

Youtube連動実用美声学

嘘音楽辞典 これさえ読めば、たちまち
無敵の音楽通!

午前中のご注文で当日発送 代引・カード払いの場合、営業日に限る(ODP除く)

LOVE THE ORIGINAL 楽譜のコピーはやめましょう

JASRAC許諾番号:
9018423001Y37019
9018423002Y30005
9018423003Y45040

マイページ
 

トップ > 合唱楽譜 > 男声 > 藤嶋美穂:「この道より」男声合唱組曲

藤嶋美穂:「この道より」男声合唱組曲

価格 : 税込2,090円(本体1,900円)
数量
 

5500円以上お買上で送料無料

ただいま税込定価1,500円以上お買い上げの場合送料無料!
(送料・手数料を除く商品価格)
ただいま税込定価1,650円以上お買い上げの場合クリアファイルをプレゼント!(送料・手数料を除く商品価格)。 詳細はこちら

サミットの開催に伴い下記の期間、広島県、山口県でヤマト便の配送に影響が出る見込みです。
ご注文の際は予めご了承ください。

 

期間 2023年5月18日(木)〜22日(月)

エリア 広島県全域(特に広島市中区、東区、南区、西区)、山口県岩国市、玖珂郡和木町

 

上記エリアにおいて当該期間の日付 ・時間指定不可と、場合により配達不能および配達遅延が生じる可能性があります。何卒ご了承下さい。

★市販CDの有無はこちらよりご確認ください
★領収書につきましてはこちらをご覧ください

2019/11/25 13:30 現在サーバメンテナンスの都合で立ち読みがご覧いただけません。

カワイ出版ONLINEはゴールデンウィーク中カレンダー通り休業いたします。

この休業に伴いご注文の出荷は下記の通りとなります。

現在〜5月8日(月)午前の注文は5月8日発送となります。

受注生産品の納期は休業の都合から次の発送予定となります。

ご注文日        納品予定日

現在〜2023年5月2日(火)    3週間弱で発送

5月3日~5月8日(月)   5月18日(木)発送

以降は1週間強で発送致します

 

※ご注文はクレジット・代引きの場合ご注文処理日、銀振・コンビニの場合ご入金確認日となります。ご注意ください。 ※休業期間中にいただいたお問い合わせのメールににつきましては明けてからのご返信となります。

商品詳細の商品画像下に受注生産(ODP)と記された商品は上記の通りの扱いとなりますのでご注意ください。

以上ご案内申し上げます。


★ご注文はクレジット・代引きは注文確認日、銀振・コンビニ払いの場合入金確認日が注文処理日となります(午前中まで。午後以降は翌営業日となります)。
※受注生産品ご注文の際、納期指定をされる場合は必ず11日目以降をご指定下さい。
希望納期を規定納期未満でご指定頂いた場合、確認が取れた後の手配開始となります

楽譜・書籍等………オンラインで注文が可能です。宅配便にて商品をご自宅にお届けいたします。

作曲:藤嶋美穂
作詩:武者小路実篤
A4判/64頁
グレード:中級
演奏時間:約18分
ISBN 978-4-7609-2060-0
2022年8月に札幌にて開催された「The Premiere vol.5」のために作曲された作品。
天衣無縫な文章で知られる武者小路実篤の詩による作品。閉塞感の蔓延する現代においても、そのポジティブな言葉には勇気づけられる。有名な「この道より我を生かす道なし この道を歩く」という序に始まり、「進め、進め」「この道より」という前向きで活発な曲の間に、内省的な「雨の中の樹々」、軽快な「戸をたゝく音」を配し、バランスよく仕上がった作品である。全5曲。
1. 序                     (0’35”)
2. 進め、進め   (4’50”)
3. 雨の中の樹々      (2’30”)
4. 戸をたゝく音  (2’50”)
5. この道より         (7’15”)
 
<まえがき>

「この道より 我を生かす道なし この道を歩く。」 作曲という行為と、COVID-19の蔓延という“禍”とを経て、この短い詩は私自身にとって、とても重要な言葉になりました。

 この組曲は、4つの新作組曲の初演を行う演奏会「The Premiere vol.5」のために2020年に作曲したものです。組曲のテーマを探していた頃、初演団体であるどさんコラリアーズの指揮者・佐古宜道さんと「男声合唱は格好よく、美しい。でも格好つけずに魂で叫ぶような曲があってもいい」という話をしました。それをもとに、歌い手自身の一人称で歌える歌を書こうという方向性が決まり、組曲の核となったのが冒頭の詩です。この詩を終曲のテキスト『一筋の道を歩くなり』の主人公・旅人の台詞のように捉え、この旅人に歌い手・聴き手が自分を重ねられるような歌を目指しました。

 念頭にあったのは、“運命とは何か”という問いです。「我を生かす道」とは、自分が選んだ道だろうか、それともはじめから決まっていた道だろうか? どんな心で待っていれば、自分だけの道が見つかるのか? そもそも人生に、道は一本しかないのではないか? しかしそれならなぜ、悩みながら生きなければならないのか? そんな問いを誰かと共に考えられることを願いながら詩を選び、音を選びました。

 作曲を開始したのは2020年3月のことです。COVID-19による混乱に突入したばかりで、この世界は、そして大好きな合唱はこれからどうなるのだろうという不安の中で書き進めることになりました。そして書き上げた後は、初演機会の二度に渡る延期をはじめ、合唱への愛を挫かれ続ける日々。この文章を書いている今も、不安に終わりは見えません。合唱を続けるというだけのことにも意志と覚悟を必要とする中で冒頭の詩が何度も頭をよぎり、勇気づけられることもあれば、逃げ場がないことに慄くこともありました。立ち尽くし座り込むことがあっても、ここが自分の居場所、と思えるものがあることはやはり幸福なのだろうと何度も思い直して今も歩いています。

 合唱に限らず、COVID-19の経験を通して、それまで何も考えずにしていたことに決断が必要となったことが数限りなくあることでしょう。何かを好きという気持ちには好きでいるという意志が、どこかへ行くという行動にはそうすべき理由が、—今までもあって、見えていなかった小さな決断が— 改めて意識されるようになったと感じます。「運命にすなお」に生きることは、自分の大切なものを自分で決めて、それに向かって歩いていくという決断の積み重ねなのかもしれません。この組曲を構成する詩に触れることが、人生や運命について考えるきっかけになるとしたら、とても嬉しいです。

 最後に、「The Premiere vol.5」の開催のために尽力してくださった、どさんコラリアーズを含む北海道の合唱仲間の皆様に、心から感謝を申し上げます。そして、この楽譜を誰かが手に取るとき、仲間と気兼ねなく大声で歌える世界であることを祈ります。
 
藤嶋美穂

[藤嶋美穂(ふじしまみほ):略歴]

北海道札幌市出身。2011年北海道大学文学部卒業。 幼少よりピアノを、北海道札幌北高等学校在学時より合唱を始める。これまでに多くの演奏会等で合唱歌手、ピアニストとして活動。2008年に混声合唱団THE GOUGEを設立し、代表を務める。 作曲は独学。合唱団の依頼等により合唱曲の作曲・編曲を行うほか、小学校の校歌制作も手がける。女声合唱曲「夜の雪」で第1回ハンナ作曲賞合唱部門優秀賞。 主な作品に、無伴奏男声合唱のための「優しき歌」、無伴奏男声合唱のための小組曲「君がため」、混声合唱組曲「あさきよめ」など。

The Premiereから生まれた楽譜

松下倫士:「空への祈り」混声合唱とピアノのための

松下倫士:「空への祈り」混声合唱とピアノのための

税込2,090円(本体1,900円)

五十嵐琴未:「桜の歌」混声合唱とピアノのための組曲

五十嵐琴未:「桜の歌」混声合唱とピアノのための組曲

税込1,870円(本体1,700円)

なかにしあかね:混声合唱ピース「Radetzky Marsch(ラデツキー行進曲)」

なかにしあかね:混声合唱ピース「Radetzky Marsch(ラデツキー行進曲)」

税込770円(本体700円)

大場陽子:男声合唱とピアノのための「恐竜たちの時代」

大場陽子:男声合唱とピアノのための「恐竜たちの時代」

税込2,090円(本体1,900円)

西下航平:女声合唱とピアノのための組曲「熟れる一日」

西下航平:女声合唱とピアノのための組曲「熟れる一日」

税込1,760円(本体1,600円)

田中翔一朗:混声合唱とピアノのための「父親は」

田中翔一朗:混声合唱とピアノのための「父親は」

税込1,760円(本体1,600円)

松波千映子:混声合唱のための組曲「箱船の教室」

松波千映子:混声合唱のための組曲「箱船の教室」

税込1,980円(本体1,800円)

北川 昇:混声合唱のための「かなうた 第1集」

北川 昇:混声合唱のための「かなうた 第1集」

税込1,650円(本体1,500円)

鷹羽弘晃:女声合唱とピアノのための「立原道造の詩による四つの心象」

鷹羽弘晃:女声合唱とピアノのための「立原道造の詩による四つの心象」

税込1,210円(本体1,100円)

松本 望:男声合唱とピアノのための「天使のいる構図」

松本 望:男声合唱とピアノのための「天使のいる構図」

税込2,090円(本体1,900円)

信長貴富:無伴奏混声合唱のための「アニソン・オールディーズ」

信長貴富:無伴奏混声合唱のための「アニソン・オールディーズ」

税込1,870円(本体1,700円)

山下祐加:混声合唱組曲「私たちは一人ではない」

山下祐加:混声合唱組曲「私たちは一人ではない」

税込1,760円(本体1,600円)

堅田優衣:無伴奏混声合唱のための「志士のうた」

堅田優衣:無伴奏混声合唱のための「志士のうた」

税込1,430円(本体1,300円)

横山智昭:女声合唱組曲「いのちのうた」

横山智昭:女声合唱組曲「いのちのうた」

税込1,980円(本体1,800円)

橋本 剛:無伴奏男声合唱曲集「天景」

橋本 剛:無伴奏男声合唱曲集「天景」

税込1,540円(本体1,400円)

田中達也:男声合唱とピアノのための「シーラカンス日和」

田中達也:男声合唱とピアノのための「シーラカンス日和」

税込1,870円(本体1,700円)

三好真亜沙:女声合唱とピアノのための「冬が来た」

三好真亜沙:女声合唱とピアノのための「冬が来た」

税込1,650円(本体1,500円)

増井哲太郎:混声合唱とピアノのための「平行世界、飛行ねこの沈黙」

増井哲太郎:混声合唱とピアノのための「平行世界、飛行ねこの沈黙」

税込2,200円(本体2,000円)

名田綾子:混声合唱とピアノのための「いのち」

名田綾子:混声合唱とピアノのための「いのち」

税込2,200円(本体2,000円)

北川 昇:混声合唱ピース「花は咲く」

北川 昇:混声合唱ピース「花は咲く」

税込770円(本体700円)

ページトップへ