実費出版・企画出版はこちら

全音オンラインショップ
2023年 09月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
休業
2023年 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
休業
受注生産(ODP)発送予定日

Youtube連動実用美声学

嘘音楽辞典 これさえ読めば、たちまち
無敵の音楽通!

午前中のご注文で当日発送 代引・カード払いの場合、営業日に限る(ODP除く)

LOVE THE ORIGINAL 楽譜のコピーはやめましょう

JASRAC許諾番号:
9018423001Y37019
9018423002Y30005
9018423003Y45040

マイページ
 

トップ > 合唱楽譜 > 女声 > 伴 剛一:「ほんとのあなた ほんとの私」女声合唱のための

伴 剛一:「ほんとのあなた ほんとの私」女声合唱のための

価格 : 税込1,650円(本体1,500円)
数量
 

5500円以上お買上で送料無料

ただいま税込定価1,500円以上お買い上げの場合送料無料!
(送料・手数料を除く商品価格)
ただいま税込定価1,650円以上お買い上げの場合クリアファイルをプレゼント!(送料・手数料を除く商品価格)。 詳細はこちら

サミットの開催に伴い下記の期間、広島県、山口県でヤマト便の配送に影響が出る見込みです。
ご注文の際は予めご了承ください。

 

期間 2023年5月18日(木)〜22日(月)

エリア 広島県全域(特に広島市中区、東区、南区、西区)、山口県岩国市、玖珂郡和木町

 

上記エリアにおいて当該期間の日付 ・時間指定不可と、場合により配達不能および配達遅延が生じる可能性があります。何卒ご了承下さい。

★市販CDの有無はこちらよりご確認ください
★領収書につきましてはこちらをご覧ください

2019/11/25 13:30 現在サーバメンテナンスの都合で立ち読みがご覧いただけません。

カワイ出版は棚卸のため下記期間休業致します。

 

2023年9月29日(金)

 

この休業に伴いご注文の出荷は下記の通りとなります。

 

在庫のある商品

28日午前までの注文を当日発送、28日午後以降のご注文は10月2日(月)発送となります。

※ご注文はクレジット・代引きの場合ご注文処理日、銀振・コンビニの場合ご入金確認日となります。ご注意ください。 ※休業期間中にいただいたお問い合わせのメールににつきましては明けてからのご返信となります。

以上ご案内申し上げます。


★ご注文はクレジット・代引きは注文確認日、銀振・コンビニ払いの場合入金確認日が注文処理日となります(午前中まで。午後以降は翌営業日となります)。
※受注生産品ご注文の際、納期指定をされる場合は必ず11日目以降をご指定下さい。
希望納期を規定納期未満でご指定頂いた場合、確認が取れた後の手配開始となります

楽譜・書籍等………オンラインで注文が可能です。宅配便にて商品をご自宅にお届けいたします。

作曲:伴 剛一
作詩:谷川俊太郎
A4判/36頁
グレード:初級
演奏時間:約14分
ISBN 978-4-7609-4302-9
2022年1月23日、三重県の津女声合唱団創立50周年記念演奏会での委嘱初演作品。タイトルは谷川俊太郎の命名による。 コロナ禍で人との距離が出来てしまい、自分の居場所も見失いかけることもあるのではないか。そのように下をうつむいてしまいがちな時だからこそ、前を向き希望をつないでいきたい、という思いを込めて出来た作品。おかあさんコーラス向けの合唱作品。全5曲。
1. ことばのとおりに       (2’30”)
2. 愛が消える      (2’00”)
3. 影と海                      (2’40”)
4. たったいま      (3’15”)
5. こころの色                (3’20”)
 
<まえがき> 

 谷川俊太郎さんの詩集「すこやかに  おだやかに  しなやかに」の巻頭から5番目まで、5つの詩をそっくりテキストに、津女声合唱団の50周年記念作品として組曲にまとめました。
 表題「ほんとのあなた  ほんとの私」は、谷川さんにお願いして、この組曲のために附けていただいたものです。

 作曲のお話をいただいた折、指揮者・馬場浩子さんからの注文は、なるべく平易で、親しみやすい、短めの曲を集めたものに。日々深刻さを増す疫病禍、みんなこぞっての練習がますます難しくなることを見越しての、リクエストだったのでしょう。

 にくき感染症の拡大は、「あなた」と「私」の距離を否応なく割き、あなたにとっての私、私にとってのあなたという、だいじな関係を徐々に希薄なものにしました。いつもそばにいたあなたがいない。これまで、人とのつながりのなかで、己の座標を確認してきた私たちにとって、あなたを見失うこと、それはすなわち、自分自身を見失うことだったのです。
 不自由を強いられ続け、ふれあうことのできない辛さ、淋しさ。合唱団という共同体にいるみなさんこそ、それをひしひしと感じられる毎日ではなかったでしょうか。
 そんな嘆息に暮れるしかない私たちに、谷川さんの言葉は、優しく諭し、問いかけます。
 …ほんとのあなた、ほんとの私は、いまどこにいますか?
 …ほら、ちゃんと。ここに。

 はからずも苦難の時代を背負いこんでしまい、あなたも私もうつむきかけてしまった<いま>だからこそ、屹立と前を向く<ほんとの>自分を見つめ、希望をつないでいきたい。あなたたちといつまでもつながっていたい。そんな思いを込めて、私はていねいに音を紡ぎました。

 オミクロン株が猛威をふるう第六波渦中での記念演奏会になってしまいました。最悪のコンディションをものともしない、津女声合唱団のみなさんの、熱のこもった明るい歌声は、いつまでも私の心に響いています。
伴  剛一
次の音源は伴剛一さんにリンク許可を頂きました。下記画像をクリックすると再生ページが表示されます。
女声合唱のための「ほんとのあなた ほんとの私」全曲 津女声合唱団+女声アンサンブルMarimo座

ページトップへ