トップ > 上記以外のジャンル > 吹奏楽・アンサンブル他 > 嶋崎雄斗:手拍子パフォーマンス「ハンドクラップ・アンサンブル〈ビギナー〉」

嶋崎雄斗:手拍子パフォーマンス「ハンドクラップ・アンサンブル〈ビギナー〉」

5500円以上お買上で送料無料
ただいま税込定価1,650円以上お買い上げの場合送料無料!
(送料・手数料を除く商品価格)
ただいま税込定価1,650円以上お買い上げの場合クリアファイルをプレゼント!(送料・手数料を除く商品価格)。
詳細は
こちら
★市販CDの有無は
こちらよりご確認ください
★領収書につきましては
こちらをご覧ください
★受注生産商品のご注文の場合に数量下にあるオプション選択欄を選択頂く仕様に変更致しました。「受注生産品の納期2週間強了承」をご選択頂かないとカートに入れられませんのでご注意下さい。発送日の目安は左カラムのカレンダーをご覧ください。
2019/11/25 13:30 現在サーバメンテナンスの都合で立ち読みがご覧いただけません。
カワイ出版ONLINEは4月29日(祝・金)〜5月1日(日)、5月3日(祝・火)〜5日(祝・木)まで休業させて頂きます。
この休業で商品の出荷は次の通りとなります。
【在庫のある商品】
※4月28日(木)午前までのご注文を当日発送し4月最終となります。
※4月28日(木)午後〜5月2日(月)午前のご注文は5月2日発送の予定となります。
※5月2日(月)午後〜5月6日午前のご注文は5月6日発送の予定となります。
※ご注文はクレジット・代引きの場合ご注文処理日、銀振・コンビニの場合ご入金確認日となります。ご注意ください。
【受注生産商品(ODP)】
休業の都合で受注生産品の納品は下記の通りとなりますのでご注意ください。
ご注文日:2022年4月14日(木) →4月26日発送予定(4月発送最終)
4月15日(金)〜5月2日(月)午前 →3週間強で納品(5月納品)
5月2日(月)午後〜5月6日(金) →5月24日(火)納品予定
以降は通常通り2週間強納品となります。
※ご注文はクレジット・代引きの場合ご注文処理日、銀振・コンビニの場合ご入金確認日となります。ご注意ください。 ※休業期間中にいただいたお問い合わせのメールににつきましては明けてからのご返信となります。
商品詳細の商品画像下に受注生産(ODP)と記された商品は上記の通りの扱いとなりますのでご注意ください。
以上ご案内申し上げます。
★ご注文はクレジット・代引きは注文確認日、銀振・コンビニ払いの場合入金確認日が注文処理日となります(午前中まで。午後以降は翌営業日となります)。
※受注生産品ご注文の際、納期指定をされる場合は必ず2週半以降をご指定下さい。
希望納期を規定納期未満でご指定頂いた場合、確認が取れた後の手配開始となります
楽譜・書籍等………オンラインで注文が可能です。宅配便にて商品をご自宅にお届けいたします。
作曲:嶋崎雄斗
A4判/20頁
グレード:初級
ISBN 978-4-7609-3616-8
ハンドクラップ(手拍子)による2〜3パートの“カッコイイ”パフォーマンスの曲集。任意で簡易打楽器等での演奏も可。小中学生も演奏できるやさしいグレード。感染症予防対策で、活動が制限される現場にも最適。
著者はYouTubeでも大活躍の嶋崎雄斗氏。プロの打楽器奏者ならではの、多様なリズムパターンとその組み合わせによって、アンサンブルを楽しく取り入れることができます。
著者による全曲の解説と、打楽器やハンドクラップにまつわるコラム、演奏動画のQRコード付き。
【2パート】
1. Vivace [0’40”]
2. Espressivo [1’00”]
3. Waltz [0’35”]
4. Cantabile [0’50”]
5. Giocoso [0’50”]
6. Clave [1’20”]
7. Allegro assai [1’25”]
【3パート】
8. Energico [1’05”]
9. Rondo [1’25”]
嶋崎雄斗(しまざき ゆうと)
打楽器演奏家、作編曲家。
武蔵野音楽大学音楽学部ヴィルトゥオーソ学科、同大学院ヴィルトゥオーソ・コース卒業。
在学中よりプロ活動を開始し、マリンバ、ドラム、ジャズヴィブラフォン、各種打楽器奏者として日本全国で演奏を行う。
作曲作品は国内各地のコンサートやコンテストの他、欧米やアジア各国でも演奏され高い評価を得ている。
打楽器アンサンブル「東京 percussive pedia」代表。オンラインコミュニティ「HALL」主催。YouTubeチャンネル登録者数17万人。
<まえがき>
「リズムの面白さをもっと身近に」
ハンドクラップのみで演奏できる9つの小品を作曲しました。楽器がなくても気軽にアンサンブルを体験することができ、更に演奏者の人数に関わらず使用できるよう様々な工夫を施しています。
各曲はそれぞれがリズムやアンサンブルの勉強になるよう拍子、テンポ、基本となるパターンが異なります。音楽の3大要素である「リズム・メロディ・ハーモニー」のうち、特に意識しづらいとされるリズムですが、どの楽器を演奏をする上でも、非常に重要な基礎であることは言うまでもありません。この曲集で、リズムのみのアンサンブルを楽しみながら取り入れていただくことにより、音楽教育や部活動での音楽基礎能力の底上げに貢献できることを願っています。
この【ビギナー】では練習用教材としての役割に重点を置き、1曲目から順番に取り組むことで、よりリズム感やアンサンブル能力の成長が実感できるよう配置しています。また2パートの長い曲や3パートは、発表会などにも使用できます。レベルや目的に合わせてご自由にお使いください。
嶋崎雄斗
|
この音源は嶋崎雄斗さんに頂きました。
1.Vivace