実費出版・企画出版はこちら

全音オンラインショップ
2023年 04月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
受注生産(ODP)発送予定日
休業
2023年 05月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

Youtube連動実用美声学

嘘音楽辞典 これさえ読めば、たちまち
無敵の音楽通!

午前中のご注文で当日発送 代引・カード払いの場合、営業日に限る(ODP除く)

LOVE THE ORIGINAL 楽譜のコピーはやめましょう

JASRAC許諾番号:
9018423001Y37019
9018423002Y30005
9018423003Y45040

マイページ
 

トップ > ピアノ楽譜 > 連弾曲集 > 彌冨 恵:ピアノ連弾曲集「夢の中でかくれんぼ」

彌冨 恵:ピアノ連弾曲集「夢の中でかくれんぼ」

価格 : 税込1,540円(本体1,400円)
数量
 

5500円以上お買上で送料無料

ただいま税込定価1,500円以上お買い上げの場合送料無料!
(送料・手数料を除く商品価格)
ただいま税込定価1,650円以上お買い上げの場合クリアファイルをプレゼント!(送料・手数料を除く商品価格)。 詳細はこちら
※カワイ出版ONLINEは3月31日(金)を棚卸の為休業致します。現在のご注文は4月3日(月)発送となります。
★市販CDの有無はこちらよりご確認ください
★領収書につきましてはこちらをご覧ください

2019/11/25 13:30 現在サーバメンテナンスの都合で立ち読みがご覧いただけません。

カワイ出版ONLINEは2022年12月29日(木)〜2023年1月4日(水)の期間を年末年始休業とさせて頂きます。

この休業に伴いご注文の出荷は下記の通りとなります。

現在〜2023年1月5日(木)午前の注文は2023年1月5日発送となります。

受注生産品の納期は休業の都合から次の発送予定となります。

ご注文日        納品予定日

現在〜2023年1月5日(木)    2023年1月17日(火)発送予定

2023年1月6日(金)~    以降通常納期1週間強でお届け

 

※ご注文はクレジット・代引きの場合ご注文処理日、銀振・コンビニの場合ご入金確認日となります。ご注意ください。 ※休業期間中にいただいたお問い合わせのメールににつきましては明けてからのご返信となります。

商品詳細の商品画像下に受注生産(ODP)と記された商品は上記の通りの扱いとなりますのでご注意ください。

以上ご案内申し上げます。


★ご注文はクレジット・代引きは注文確認日、銀振・コンビニ払いの場合入金確認日が注文処理日となります(午前中まで。午後以降は翌営業日となります)。
※受注生産品ご注文の際、納期指定をされる場合は必ず11日目以降をご指定下さい。
希望納期を規定納期未満でご指定頂いた場合、確認が取れた後の手配開始となります

楽譜・書籍等………オンラインで注文が可能です。宅配便にて商品をご自宅にお届けいたします。
編曲:彌冨 恵
菊倍判/32頁
グレード:I初級 II中級
ISBN 978-4-7609-0668-0


既刊「ピアノ曲集 つぶらな瞳が見つめる世界」の作曲者による、待望のピアノ連弾編曲集。 よく知られているわらべうたや童謡をモチーフに編曲されており、初心者でも楽しみながら演奏できる。また、こどもと大人、初級生徒と先生の連弾を意識し、プリモは一段譜で記譜している。音楽教室の体験向けや、レベルの離れた生徒同士の連弾発表会、コンクールなどに活用したい一冊である。

1. いちばんぼしみつけた(「一番星みつけた」より)
2. 夢の中でかくれんぼ (「かくれんぼ」より
3. ケロケロサンバ (「かえるの合唱」より)
4. 北風と凧 (「たこたこあがれ」より)
5. 踊ってくださいメリーさん (「メリーさんのひつじ」より)
6. バイエルさんの多忙な一日 (「バイエル・ピアノ教則本  No.8」より)
7. 海辺でながめるお星さま (「きらきら星」より)
8. かごめかごめファンタジー (「かごめかごめ」より)


 
<まえがき>

 ピアノを習い始めて初めての発表会やステージは、いつまでも記憶に残る特別な一日になることと思います。
 そんな初ステージを迎えるビギナー・ピアニスト(初心者)が、易しいテクニックでも特別な気分で演奏出来るように、この中・上級ピアニストとの連弾曲集を制作しました。

 ビギナー・ピアニスト用の“Iパート”は、耳で聴いてすぐに覚えられるように、親しみのある民謡やわらべうたなどを元にメロディを作り、音符を目で追いやすいように一段譜にまとめました。上向きの音符は右手、下向きの音符は左手で弾くようになっています。 Iパートは極力易しいアレンジにしていますから、演奏技術の心配をせずに思いきり表現力豊かに演奏してください

 中・上級ピアニスト用の“IIパート”は、単なる伴奏者ではなく、Iパートのビギナー・ピアニストと曲のイメージについて一緒に考えたり、テンポや間のとり方、音のバランスなど沢山話し合い、二人ならではの表現を見つけてください。運指は参考です。表現にあわせてご自身の指づかいで演奏してください。
 二人のピアニストはステージに上がれば対等な演奏家です。どちらにとっても特別なステージになって欲しいと願っています。

 最後になりましたが、作曲にあたりインスピレーションを与えて下さった生徒さんたち、ご指導くださいました先生方、出版にあたりお世話になりましたカワイ出版の皆様に深く感謝申し上げます。
彌冨 恵

ページトップへ