トップ > 合唱楽譜 > 混声 > 増井哲太郎 / 安井恵一 / 五十嵐琴未:混声合唱のための「合唱でヴィクトリー」
増井哲太郎 / 安井恵一 / 五十嵐琴未:混声合唱のための「合唱でヴィクトリー」

5500円以上お買上で送料無料
ただいま税込定価1,500円以上お買い上げの場合送料無料!
(送料・手数料を除く商品価格)
ただいま税込定価1,650円以上お買い上げの場合クリアファイルをプレゼント!(送料・手数料を除く商品価格)。
詳細は
こちら
サミットの開催に伴い下記の期間、広島県、山口県でヤマト便の配送に影響が出る見込みです。
ご注文の際は予めご了承ください。
期間 2023年5月18日(木)〜22日(月)
エリア 広島県全域(特に広島市中区、東区、南区、西区)、山口県岩国市、玖珂郡和木町
上記エリアにおいて当該期間の日付 ・時間指定不可と、場合により配達不能および配達遅延が生じる可能性があります。何卒ご了承下さい。
★市販CDの有無は
こちらよりご確認ください
★領収書につきましては
こちらをご覧ください
2019/11/25 13:30 現在サーバメンテナンスの都合で立ち読みがご覧いただけません。
カワイ出版は棚卸のため下記期間休業致します。
2023年9月29日(金)
この休業に伴いご注文の出荷は下記の通りとなります。
在庫のある商品
28日午前までの注文を当日発送、28日午後以降のご注文は10月2日(月)発送となります。
※ご注文はクレジット・代引きの場合ご注文処理日、銀振・コンビニの場合ご入金確認日となります。ご注意ください。 ※休業期間中にいただいたお問い合わせのメールににつきましては明けてからのご返信となります。
以上ご案内申し上げます。
★ご注文はクレジット・代引きは注文確認日、銀振・コンビニ払いの場合入金確認日が注文処理日となります(午前中まで。午後以降は翌営業日となります)。
※受注生産品ご注文の際、納期指定をされる場合は必ず11日目以降をご指定下さい。
希望納期を規定納期未満でご指定頂いた場合、確認が取れた後の手配開始となります
楽譜・書籍等………オンラインで注文が可能です。宅配便にて商品をご自宅にお届けいたします。
編曲:増井哲太郎 / 安井恵一 / 五十嵐琴未
A4判/44頁
グレード:中級
演奏時間:約16分30秒
ISBN 978-4-7609-2489-9
2021年は待ちに待ったオリンピック・パラリンピックが東京で開催。そこでこの世紀の大イベントに向けて合唱で一緒に盛り上がりませんか! どの曲もかっこいい編曲で、体の奥から力が湧いてくること間違いなし。2020年3月7日、Fontana di Musicaにより初演。全3曲。
1. 東京VICTORY (5’30”)
2. 栄光の架橋 (6’15”)
3. WAになっておどろう 〜 ILE AIYE(イレ アイエ)〜 (4’45”)
編曲にあたって
<東京VICTORY:増井哲太郎>
ある音楽が単純に聴こえるか、複雑に聴こえるかは人それぞれ異なります。クラシック音楽を知る人間にとっては、サザンオールスターズ(以降サザン)の音楽は複雑な音楽に聴こえるでしょう。メロディやコードなどを楽譜やコード記号であらわすことは簡単ですが、原曲を聴けばわかるとおり、声やサウンド、リズムに含まれる情報量は多様で複雑です。しかもその複雑さの多くは桑田さんの稀有な声質、発声、発音によって生じ、それらがサザンのオリジナリティを中心的に支えていますから、楽譜に書ける音を元にして合唱に編曲すると、その複雑さが失われてしまい、魅力は減じてしまいます。もっともそれはポップスを編曲する場合にしばしば起こる問題とはいえ、サザンの場合その度合がより強い。ですから、リハーモナイズをはじめ編曲上のあらゆる工夫は、減じてしまう複雑さを補うための手段と捉えてください。その点を気にして演奏をしていただければ、合唱音楽としてのサザンを楽しめるはずです。
* * * * *
<栄光の架橋:安井恵一>
〔ゆず〕の代表曲のひとつです。2004年NHK『アテネオリンピック中継』の公式テーマソングとして作られました。同年、同局のアナウンサーのこの曲のタイトルを交えた実況が流行語にノミネートされ、曲の知名度が上がるきっかけとなりましたが、その後もスポーツなど、頑張る場面での曲の使用が多く、発表されて以来、さまざまな面での “応援歌” として人々に親しまれてきました。
編曲に関しては、原曲の持つ “応援歌” としてのパワーは保ちつつ、合唱としての魅力が活きるアレンジを心がけました。練習番号〔K〕のRisolutoからは、あえてフレーズの途中にも休符を置いていますが、ここが合唱の余韻で満たされるほど熱く、分厚く、熱唱して頂けると雰囲気が出て素敵かな、と思っております。
* * * * *
<WAになっておどろう 〜ILE AIYE〜:五十嵐琴未>
この曲は、1998年に行われた長野オリンピックのテーマソングとしても知られている曲で、今も幅広い世代の方々に親しまれています。2020年、東京で開催されるオリンピックに向けて音楽でも盛り上がっていけたらという気持ちを込めて、皆さまに広く歌っていただけるようシンプルに、そして華やかに編曲しました。
悲しいことがあればもうすぐ
楽しいことがあるから 信じてみよう
と言う曲中の歌詞にあるように、歌っていると不思議と元気が湧いてくるような楽曲です。また、途中に出てきて繰り返される「イレ アイエ」と言う歌詞は、アフリカのヨルバ語で「魂の家」という意味なのだそうです。
最後のア・カペラの部分など、手拍子をいれたりして自由に楽しみながら歌っていただけたら幸いです。
|
音源は安達陽一さんにリンク許可を頂きました。下記画像をクリックすると再生ページが表示されます。
東京VICTORY
栄光の架橋
WAになっておどろう 〜 ILE AIYE(イレ アイエ)〜