トップ > 合唱楽譜 > 女声 > なかにしあかね:女声合唱組曲「心の扉」エミリー・ディキンソンの詩による5つの風景
なかにしあかね:女声合唱組曲「心の扉」エミリー・ディキンソンの詩による5つの風景

5500円以上お買上で送料無料
ただいま税込定価1,500円以上お買い上げの場合送料無料!
(送料・手数料を除く商品価格)
ただいま税込定価1,650円以上お買い上げの場合クリアファイルをプレゼント!(送料・手数料を除く商品価格)。
詳細は
こちら
サミットの開催に伴い下記の期間、広島県、山口県でヤマト便の配送に影響が出る見込みです。
ご注文の際は予めご了承ください。
期間 2023年5月18日(木)〜22日(月)
エリア 広島県全域(特に広島市中区、東区、南区、西区)、山口県岩国市、玖珂郡和木町
上記エリアにおいて当該期間の日付 ・時間指定不可と、場合により配達不能および配達遅延が生じる可能性があります。何卒ご了承下さい。
★市販CDの有無は
こちらよりご確認ください
★領収書につきましては
こちらをご覧ください
2019/11/25 13:30 現在サーバメンテナンスの都合で立ち読みがご覧いただけません。
カワイ出版は下記期間休業致します。
2023年8月11日(祝・金)〜8月17日(木)
この休業に伴いご注文の出荷は下記の通りとなります。
在庫のある商品
現在〜8/18(金)午前までの注文は休業明け8月18日(金)発送となります。
受注生産品の納期は業者休業の都合から2〜3週間程度となり、次の発送予定となります。
ご注文日 納品予定日
〜8月21日(月) 8月30日(水)発送
8月22日(火)〜 通常納期1週間強で発送
※ご注文はクレジット・代引きの場合ご注文処理日、銀振・コンビニの場合ご入金確認日となります。ご注意ください。 ※休業期間中にいただいたお問い合わせのメールににつきましては明けてからのご返信となります。
商品詳細の商品画像下に受注生産(ODP)と記された商品は上記の通りの扱いとなりますのでご注意ください。
以上ご案内申し上げます。
★ご注文はクレジット・代引きは注文確認日、銀振・コンビニ払いの場合入金確認日が注文処理日となります(午前中まで。午後以降は翌営業日となります)。
※受注生産品ご注文の際、納期指定をされる場合は必ず11日目以降をご指定下さい。
希望納期を規定納期未満でご指定頂いた場合、確認が取れた後の手配開始となります
楽譜・書籍等………オンラインで注文が可能です。宅配便にて商品をご自宅にお届けいたします。
日本語詞・作曲:なかにしあかね
A4判/40頁
グレード:初〜中級
演奏時間:約16分
ISBN 978-4-7609-2571-1
2019年1月14日、「女声合唱団 花の風 」にて委嘱初演。詩人の多彩な心の風景を表した原詩を、作曲者が音楽の語感と日本語の語感を合わせながら訳し、その詩の内容にあった様々な表情を持つ5つの音楽が付いた作品。全5曲。
1. 水 (3’10”)
2. 宝石 (3’20”)
3. 夕陽 (2’30”)
4. 晩夏のコオロギ (4’00”)
5. 心の扉 (3’00”)
<まえがき>
この『心の扉』に選んだ5篇の詩は、エミリーの多様で多彩な心の風景を表しています。
「水」(1859)は、美しい結果よりも過程の苦しみに寄り添うエミリーらしい作品と言えると思います。柔らかな水から“鋳型”の硬さや空虚感、最後はニュー・イングランドの一面真っ白な雪が小さな命の存在を際立たせるまでの質感の変化が鮮やかな作品です。
「宝石」(1861)は乙女らしい詩ではありますが、“紫水晶”の硬質な手触りが、詩全体をすっきりと透明なものにしていると感じられます。
「夕陽」(1861)は、太陽の沈む様が自然の織りなす一幅の絵物語のように演出される、色彩豊かな詩です。ヒョウやカワウソなどがその色彩に命を与え、筆致を躍動感あるものとしています。
「晩夏のコオロギ」(1866)は夏から秋への移行期に草むらで淡々と鳴くコオロギの“ミサ”が、孤独や喪失と同時に、新たな季節の到来、自然の高まりを告げる詩です。
「心の扉」(1883)は可愛がっていた8歳の甥ギルバートが腸チフスで亡くなった後、息子を亡くした兄嫁スーザンに贈った詩です。〔ギルバートは死の床で「Open the door, open the door, they are waiting for me(扉を開けて! みんなが待っている)」とうわごとを言っていたそうです。〕
日本語タイトルは本組曲のために創ったもので、日本語詞は、音楽の語感と日本語の語感を合わせながら、原語から起こし歌詞として一から作りました。機会あればぜひ原詩の美しさも味わって頂けたらと思います。
大切なファーストコンサートでの新曲を託して下さいました女声合唱団花の風の皆様、岸 信介先生、由良郁子先生はじめご関係の皆様に心より感謝申し上げます。
なかにしあかね
|
音源はなかにしあかねさんよりリンク許可を頂きました。下記画像をクリックすると再生ページが表示されます。
心の扉(初演)全曲
