トップ > 合唱楽譜 > 女声 > 山下祐加:女声合唱組曲「燕の歌」
山下祐加:女声合唱組曲「燕の歌」 
5500円以上お買上で送料無料
ただいま税込定価1,500円以上お買い上げの場合送料無料!
(送料・手数料を除く商品価格)
ただいま税込定価1,650円以上お買い上げの場合クリアファイルをプレゼント!(送料・手数料を除く商品価格)。
詳細は
こちら
サミットの開催に伴い下記の期間、広島県、山口県でヤマト便の配送に影響が出る見込みです。
ご注文の際は予めご了承ください。
期間 2023年5月18日(木)〜22日(月)
エリア 広島県全域(特に広島市中区、東区、南区、西区)、山口県岩国市、玖珂郡和木町
上記エリアにおいて当該期間の日付 ・時間指定不可と、場合により配達不能および配達遅延が生じる可能性があります。何卒ご了承下さい。
★市販CDの有無は
こちらよりご確認ください
★領収書につきましては
こちらをご覧ください
2019/11/25 13:30 現在サーバメンテナンスの都合で立ち読みがご覧いただけません。
カワイ出版は下記期間休業致します。
2023年8月11日(祝・金)〜8月17日(木)
この休業に伴いご注文の出荷は下記の通りとなります。
在庫のある商品
現在〜8/18(金)午前までの注文は休業明け8月18日(金)発送となります。
受注生産品の納期は業者休業の都合から2〜3週間程度となり、次の発送予定となります。
ご注文日 納品予定日
〜8月21日(月) 8月30日(水)発送
8月22日(火)〜 通常納期1週間強で発送
※ご注文はクレジット・代引きの場合ご注文処理日、銀振・コンビニの場合ご入金確認日となります。ご注意ください。 ※休業期間中にいただいたお問い合わせのメールににつきましては明けてからのご返信となります。
商品詳細の商品画像下に受注生産(ODP)と記された商品は上記の通りの扱いとなりますのでご注意ください。
以上ご案内申し上げます。
★ご注文はクレジット・代引きは注文確認日、銀振・コンビニ払いの場合入金確認日が注文処理日となります(午前中まで。午後以降は翌営業日となります)。
※受注生産品ご注文の際、納期指定をされる場合は必ず11日目以降をご指定下さい。
希望納期を規定納期未満でご指定頂いた場合、確認が取れた後の手配開始となります
楽譜・書籍等………オンラインで注文が可能です。宅配便にて商品をご自宅にお届けいたします。
作曲:山下祐加
作詩:立原道造
A4判/48頁
グレード:中級
演奏時間:約16分50秒
ISBN 978-4-7609-2565-0
「家(巣)」と言うキーワードで、優秀な建築家でもあった詩人の「家」という空間を通じて、彼の人生を音楽で表わそうと構成された組曲。
1から4曲目までは、緻密な構成の上、詩人の心の中を描いていく。終曲は映画のエンドロールのようにフィナーレとして作曲された。
1. 旅 装 (3’20”)
2. のちのおもひに (4’10”)
3. どうして 不意に(3’00”)
4. 唄 (2’40”)
5. 燕の歌 (3’40”)
<まえがき>
「燕の歌」は、混声版を2016年8月の舫の会演奏会で初演していただきました。そして2年後の2018年12月、東京フラウエン・カンマーコールの皆様が創立25周年記念の演奏会で女声版を初演してくださいました。
この作品は、夭折の詩人・立原道造の夢、建築家でもあった立原道造にとっての家という場所、旅と人生といったキーワードから選んだ5つの詩で構成しています。旅をして再び軒に戻ってくる燕という鳥はそれらの象徴として、「燕の歌」を組曲の題名に選びました。
立原道造の詩に触れると、爽やかな風とともに様々な自然の風景が浮かんできます。女声版はそういった立原道造の世界観を、混声版とはまた違った色合いで感じていただけるように思います。特に「旅装」、「のちのおもひに」は、詩の情景を想像しながら歌っていただけたら嬉しいです。「のちのおもひに」で鳴り響くミのフラットの音はホルンのようなイメージで、39小節からは混声版と違う調に転調します。 また「どうして 不意に」、「唄」からは立原道造の命の叫びが聞こえてくるようです。「どうして 不意に」では死を予感していた道造に、詩が湧いてくる衝動を音楽で表現しています。練習番号BやCはあまり重くなりすぎずワルツのように拍を感じていただけたらと思います。また、「唄」の途中(24小節から)には2曲目冒頭の旋律が顔を出します。
立原道造と同じように、いろいろな思いを抱えながら病気や戦争で若くして亡くなった方々が、この時代たくさんいたように思います。終曲「燕の歌」は立原道造の夢だけでなく、これからの若者の夢が絶たれることがないように平和への願いも込めて作曲しました。 山下祐加 |