実費出版・企画出版はこちら

全音オンラインショップ
2023年 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
今日
休業
受注生産(ODP)発送予定日
2023年 11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
休業

Youtube連動実用美声学

嘘音楽辞典 これさえ読めば、たちまち
無敵の音楽通!

午前中のご注文で当日発送 代引・カード払いの場合、営業日に限る(ODP除く)

LOVE THE ORIGINAL 楽譜のコピーはやめましょう

JASRAC許諾番号:
9018423001Y37019
9018423002Y30005
9018423003Y45040

マイページ
 

トップ > 合唱楽譜 > その他 > 相澤直人:「合唱エクササイズ ニュアンス編」

相澤直人:「合唱エクササイズ ニュアンス編」

価格 : 税込1,320円(本体1,200円)
数量
 

5500円以上お買上で送料無料

ただいま税込定価1,500円以上お買い上げの場合送料無料!
(送料・手数料を除く商品価格)
ただいま税込定価1,650円以上お買い上げの場合クリアファイルをプレゼント!(送料・手数料を除く商品価格)。 詳細はこちら

サミットの開催に伴い下記の期間、広島県、山口県でヤマト便の配送に影響が出る見込みです。
ご注文の際は予めご了承ください。

 

期間 2023年5月18日(木)〜22日(月)

エリア 広島県全域(特に広島市中区、東区、南区、西区)、山口県岩国市、玖珂郡和木町

 

上記エリアにおいて当該期間の日付 ・時間指定不可と、場合により配達不能および配達遅延が生じる可能性があります。何卒ご了承下さい。

★市販CDの有無はこちらよりご確認ください
★領収書につきましてはこちらをご覧ください

2019/11/25 13:30 現在サーバメンテナンスの都合で立ち読みがご覧いただけません。

カワイ出版は棚卸のため下記期間休業致します。

 

2023年9月29日(金)

 

この休業に伴いご注文の出荷は下記の通りとなります。

 

在庫のある商品

28日午前までの注文を当日発送、28日午後以降のご注文は10月2日(月)発送となります。

※ご注文はクレジット・代引きの場合ご注文処理日、銀振・コンビニの場合ご入金確認日となります。ご注意ください。 ※休業期間中にいただいたお問い合わせのメールににつきましては明けてからのご返信となります。

以上ご案内申し上げます。


★ご注文はクレジット・代引きは注文確認日、銀振・コンビニ払いの場合入金確認日が注文処理日となります(午前中まで。午後以降は翌営業日となります)。
※受注生産品ご注文の際、納期指定をされる場合は必ず11日目以降をご指定下さい。
希望納期を規定納期未満でご指定頂いた場合、確認が取れた後の手配開始となります

楽譜・書籍等………オンラインで注文が可能です。宅配便にて商品をご自宅にお届けいたします。
著者:相澤直人
B5判/32頁
グレード:中級
ISBN 978-4-7609-2196-6


 作曲家にとって、楽譜とは自身の音楽を世界中の人たちに伝える最適な手段であるが、全てを楽譜上に書くことはできない。本書では、この楽譜に書くことのできないことを「ニュアンス」と呼び、ちょっとした「気づき」や音楽の理論からくる「流れ」を理解することで、聴いている人に共感を覚えてもらうような意識改革、そして技術の習得を目指すことを目的としている。
「リズム」「フレーズ」「感情」「言葉」のニュアンスを取り上げ、具体的な譜例を示しながら分かりやすく説明する。

ニュアンスの演奏法について
第1章 リズムのニュアンス
  第1課 理論編
   ( 1 )強拍のニュアンス
   ( 2 )分割拍のニュアンス
   ( 3 )反復音のニュアンス
   ( 4 )休符後のニュアンス
   ( 5 )シンコペーションのニュアンス
  第2課 分析編
  第3課 表現編

第2章 フレーズのニュアンス
  第1課 理論編
   ( 1 )フレーズ確定のニュアンス
   ( 2 )フレーズ重心のニュアンス
  第2課 分析編
  第3課 表現編

第3章 感情のニュアンス
  第1課 理論編
   ( 1 )フレーズの最高音
   ( 2 )複数の短い音の中に現れる長い音
   ( 3 )音階固有和音に属さない和音のうち、その和音が支配する時間が短くないもの
   ( 4 )非和声音のうち、特に倚音、先取音、逸音
   ( 5 )日本語のイントネーションを意図的に外された音
  第2課 分析編   第3課 表現編

第4章 言葉のニュアンス
  音色調整 3 つの軸
   A. 息と響きの割合
   B. 共鳴腔の形
   C. 母音が響く場所


 
<まえがき> 楽譜に書けないこと

 作曲家にとって、楽譜とは自身の音楽をアウトプットし世界中の人たちに伝える、ほとんど唯一の、そして最適な手段です。しかし、作曲家は全てを楽譜上に書けないことを知っています。本書では、この楽譜に書かれないことを「ニュアンス」と呼び、ただ良い声でまっすぐに歌っているだけの平面的な音楽から、立体的なフォルムを持たせ、聴いている人に共感を覚えていただけるような意識改革、そして技術の習得を目指します。

 合唱指導の現場において、音取りや譜読みが終わり、さて音楽づくりをしようとなった段で、いきなり「詩の解釈」「言葉のイメージ」等、言葉の方面から音楽を構築をしていくことが多く、これは大変危険な兆候と言えるでしょう。言葉一辺倒のアプローチになると、本来音楽に常備されているべき機微が無視される結果、芸術としての楽曲の質感や構築美は希薄になり、曲がチャーミングに映えません。残るのは押し付けがましい言葉と、合唱団の強い個性だけです。こうなってしまっては、いつまでたっても合唱曲の価値が器楽曲のそれを超えることはなく、合唱芸術の発展を阻む危機といっても過言ではないと考えています。敢えて声を大にして申し上げますが、合唱音楽において言葉が音楽と共振し、双方の価値が高まる瞬間はあっても、言葉が音楽を上回って良い瞬間は存在しません。

 冒頭に述べた通り、音楽には「作曲家が楽譜に書ききれない範疇」が数多く存在します。皆さんは、何拍子においてでも1 拍目が強拍、もしくはダウンビートと呼ばれ、「強い」拍であることを知っていることでしょう。このように楽譜には明記されていなくても、私達の体内に宿すべき基本的な律動や、音楽の行きたい方向というものが存在し、それらの多くは理論的に説明をすることが可能です。そしてこれらの多くは、素晴らしい表現をする音楽家から見れば「既知のこと」、つまり、理論もしくは経験や感覚によって理解されていることなのです。

 これから「音楽のニュアンス」を順に説明していきます。もちろん存在する全てを紹介することは不可能ですが、私が日々合唱音楽に必要と感じている要素を説明し、知識と技術を習得していただいた上で、(漸く)言葉のニュアンスの説明に入ります。レシピ通りの料理から、レシピ通りなのにより美味しい料理へ。どうぞ、最後まで何度もお読みいただき、良い音楽づくりへの一歩を学びましょう。
相澤直人

合唱エクササイズ

出雲謙一:合唱エクササイズ リモート・動画編

出雲謙一:合唱エクササイズ リモート・動画編

税込1,100円(本体1,000円)

伊東恵司:「合唱エクササイズ 日本語編」(ITOH METHOD)

伊東恵司:「合唱エクササイズ 日本語編」(ITOH METHOD)

税込1,320円(本体1,200円)

松本  望:「合唱エクササイズ ピアニスト編2」

松本 望:「合唱エクササイズ ピアニスト編2」

税込1,100円(本体1,000円)

清水雅彦:「合唱エクササイズ 指導編2」

清水雅彦:「合唱エクササイズ 指導編2」

税込1,320円(本体1,200円)

伊東恵司:「合唱エクササイズ 育成編」

伊東恵司:「合唱エクササイズ 育成編」

税込1,100円(本体1,000円)

伊東恵司:「合唱エクササイズ 運営編」

伊東恵司:「合唱エクササイズ 運営編」

税込1,320円(本体1,200円)

松本  望:「合唱エクササイズ ピアニスト編1」

松本 望:「合唱エクササイズ ピアニスト編1」

税込1,100円(本体1,000円)

清水雅彦:「合唱エクササイズ 指導編1」

清水雅彦:「合唱エクササイズ 指導編1」

税込1,320円(本体1,200円)

相澤直人:「合唱エクササイズ アンサンブル編1」(AIZAWA METHOD)

相澤直人:「合唱エクササイズ アンサンブル編1」(AIZAWA METHOD)

税込1,320円(本体1,200円)

相澤直人:「合唱エクササイズ アンサンブル編2」(AIZAWA METHOD)

相澤直人:「合唱エクササイズ アンサンブル編2」(AIZAWA METHOD)

税込1,320円(本体1,200円)

松平 敬:「合唱エクササイズ 発声編1」(MATSUDAIRA METHOD)

松平 敬:「合唱エクササイズ 発声編1」(MATSUDAIRA METHOD)

税込1,320円(本体1,200円)

相澤直人:「合唱エクササイズ アンサンブル編3」(AIZAWA METHOD)

相澤直人:「合唱エクササイズ アンサンブル編3」(AIZAWA METHOD)

税込1,320円(本体1,200円)

松平 敬:「合唱エクササイズ 発声編2」(MATSUDAIRA METHOD)

松平 敬:「合唱エクササイズ 発声編2」(MATSUDAIRA METHOD)

税込1,320円(本体1,200円)

岩本達明:「合唱エクササイズ リトミック編1」(YANPA METHOD)

岩本達明:「合唱エクササイズ リトミック編1」(YANPA METHOD)

税込1,320円(本体1,200円)

松平 敬:「合唱エクササイズ 発声編3」(MATSUDAIRA METHOD)

松平 敬:「合唱エクササイズ 発声編3」(MATSUDAIRA METHOD)

税込1,320円(本体1,200円)

岩本達明:「合唱エクササイズ リトミック編2」(YANPA METHOD)

岩本達明:「合唱エクササイズ リトミック編2」(YANPA METHOD)

税込1,100円(本体1,000円)

相澤直人・名島啓太:「合唱エクササイズ 指揮編1」(NAOTO & NAJIMA METHOD)

相澤直人・名島啓太:「合唱エクササイズ 指揮編1」(NAOTO & NAJIMA METHOD)

税込1,320円(本体1,200円)

相澤直人・名島啓太:「合唱エクササイズ 指揮編2」(NAOTO & NAJIMA METHOD)

相澤直人・名島啓太:「合唱エクササイズ 指揮編2」(NAOTO & NAJIMA METHOD)

税込1,320円(本体1,200円)

岩本達明:「合唱エクササイズ リトミック編3」(YANPA METHOD)

岩本達明:「合唱エクササイズ リトミック編3」(YANPA METHOD)

税込1,320円(本体1,200円)

北條加奈:「合唱エクササイズ 表現編1」 HOJO METHOD

北條加奈:「合唱エクササイズ 表現編1」 HOJO METHOD

税込1,100円(本体1,000円)

なかにしあかね:「合唱エクササイズ 作曲家編1」 NAKANISHI METHOD

なかにしあかね:「合唱エクササイズ 作曲家編1」 NAKANISHI METHOD

税込1,320円(本体1,200円)

北條加奈:「合唱エクササイズ 表現編2」HOJO METHOD

北條加奈:「合唱エクササイズ 表現編2」HOJO METHOD

税込1,100円(本体1,000円)

北條加奈:「合唱エクササイズ 表現編3」 HOJO METHOD

北條加奈:「合唱エクササイズ 表現編3」 HOJO METHOD

税込1,100円(本体1,000円)

なかにしあかね:「合唱エクササイズ 作曲家編2」

なかにしあかね:「合唱エクササイズ 作曲家編2」

税込1,100円(本体1,000円)

なかにしあかね:「合唱エクササイズ 作曲家編3」

なかにしあかね:「合唱エクササイズ 作曲家編3」

税込1,100円(本体1,000円)

ページトップへ