実費出版・企画出版はこちら

全音オンラインショップ
2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
今日
受注生産(ODP)発送予定日
2023年 07月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
休業

Youtube連動実用美声学

嘘音楽辞典 これさえ読めば、たちまち
無敵の音楽通!

午前中のご注文で当日発送 代引・カード払いの場合、営業日に限る(ODP除く)

LOVE THE ORIGINAL 楽譜のコピーはやめましょう

JASRAC許諾番号:
9018423001Y37019
9018423002Y30005
9018423003Y45040

マイページ
 

トップ > ピアノ楽譜 > 曲集 > リリ・ブーランジェ(平野貴俊):「リリ・ブーランジェ ピアノ曲集」

リリ・ブーランジェ(平野貴俊):「リリ・ブーランジェ ピアノ曲集」

価格 : 税込1,760円(本体1,600円)
数量
 

5500円以上お買上で送料無料

ただいま税込定価1,500円以上お買い上げの場合送料無料!
(送料・手数料を除く商品価格)
ただいま税込定価1,650円以上お買い上げの場合クリアファイルをプレゼント!(送料・手数料を除く商品価格)。 詳細はこちら

サミットの開催に伴い下記の期間、広島県、山口県でヤマト便の配送に影響が出る見込みです。
ご注文の際は予めご了承ください。

 

期間 2023年5月18日(木)〜22日(月)

エリア 広島県全域(特に広島市中区、東区、南区、西区)、山口県岩国市、玖珂郡和木町

 

上記エリアにおいて当該期間の日付 ・時間指定不可と、場合により配達不能および配達遅延が生じる可能性があります。何卒ご了承下さい。

★市販CDの有無はこちらよりご確認ください
★領収書につきましてはこちらをご覧ください

2019/11/25 13:30 現在サーバメンテナンスの都合で立ち読みがご覧いただけません。

カワイ出版ONLINEはゴールデンウィーク中カレンダー通り休業いたします。

この休業に伴いご注文の出荷は下記の通りとなります。

現在〜5月8日(月)午前の注文は5月8日発送となります。

受注生産品の納期は休業の都合から次の発送予定となります。

ご注文日        納品予定日

現在〜2023年5月2日(火)    3週間弱で発送

5月3日~5月8日(月)   5月18日(木)発送

以降は1週間強で発送致します

 

※ご注文はクレジット・代引きの場合ご注文処理日、銀振・コンビニの場合ご入金確認日となります。ご注意ください。 ※休業期間中にいただいたお問い合わせのメールににつきましては明けてからのご返信となります。

商品詳細の商品画像下に受注生産(ODP)と記された商品は上記の通りの扱いとなりますのでご注意ください。

以上ご案内申し上げます。


★ご注文はクレジット・代引きは注文確認日、銀振・コンビニ払いの場合入金確認日が注文処理日となります(午前中まで。午後以降は翌営業日となります)。
※受注生産品ご注文の際、納期指定をされる場合は必ず11日目以降をご指定下さい。
希望納期を規定納期未満でご指定頂いた場合、確認が取れた後の手配開始となります
ダイジェスト
フルバージョンはこちら

楽譜・書籍等………オンラインで注文が可能です。宅配便にて商品をご自宅にお届けいたします。

作曲:L.ブーランジェ
校訂:平野貴俊
菊倍判/40頁
グレード:中〜上級
ISBN 978-4-7609-0633-8

24才の若さで夭逝したフランスの作曲家Lili Boulangerのわずかに現存するピアノ作品のほぼ全てを収録。父は作曲家エルネスト・ブーランジェ、姉はパリ音楽院の名教師ナディア・ブーランジェ。生まれつき病弱で学校では音楽教育を受けられず個人レッスンで作曲を学んだ。19歳の時に「ファウストとエレーヌ」で女性として初のローマ 大賞を受賞した。ドビュッシーを思わせる曲想や和声が高く評価されている。全6曲。
 

インターネットラジオOTTAVAのプログラムで紹介されました
「貴方にも弾ける!パリのサロンが生んだ知られざる名曲コレクション」
詳細は下記よりご覧下さい
カワイ出版ONLINE特集ページ


1 古い庭から
2 明るい庭から
3 行列
4 前奏曲[変ニ長調]*1
5 前奏曲[ロ長調]*2
6 主題と変奏

*1原題は、前奏曲 変ニ調
*2原題は、前奏曲 ロ調



 
<まえがき>
 リリ(別名マリー=ジュリエット・オルガ)・ブーランジェ(1893〜1918)は、フォーレ、ドビュッシー、ラヴェルと同じ時代を生きたフランスの作曲家です。後に高名な教育者として名を馳せた音楽家ナディア・ブーランジェ(1887〜1979)の妹として生まれ、1913年には、フランスの若手作曲家に与えられる最高の栄誉であるローマ賞作曲部門で、女性として初めて大賞を獲得します。カンタータなどの声楽作品がとりわけ高く評価され、パリの音楽界から将来を嘱望されていましたが、幼少期以降の身体の弱さに起因する病気(クローン病)のため、24歳の短い生涯を閉じ ました。
 彼女が作曲家の道を志したのは、姉ナディアがローマ賞で大賞を獲得できなかったからだとも言われています。ローマ大賞の獲得を目標として修業を始めたリリは、パリ音楽院の伝統的なエクリチュール(書法)を受け継ぐジョルジュ・コサード(1873〜1936)とポール・ヴィダル (1863〜1931)に師事する傍ら、自宅の演奏会でフォーレやラヴェルらと交流し、パリに響く最新の音楽に身を浸していました。そうした環境を背景として作曲されたブーランジェの作品は、微妙な陰影をたたえた和声に彩られ、穏やかさと気高さを併せもっています。
 ブーランジェは生涯に8つのピアノ曲を残しました。本曲集には、彼女が12〜13歳のころに作曲した《ピアノのための小品》(1905)と《ワルツ 変ホ長調》(1906)を除く6曲が収められています*。2つの《前奏曲》は、今回が世界初出版となります。《主題と変奏》は、ブーラン ジェの著作権管理団体であるナディア・リリ・ブーランジェ国際センターが公認した初めての版です。同センターは、今回の刊行に際して、《前奏曲》 2曲と《主題と変奏》をフランス著作権協会に登録してくださいました。本曲集がリリ・ブーランジェの音楽を知る一助となりましたら幸いです。

 *この2曲は、ブーランジェの著作権管理団体であるナディア・リリ・ブーランジェ国際センターの意向により、2015年現在非公開となっている。


 
平野貴俊


フルバージョン

ページトップへ