作曲:三善 晃
A4判/64頁
グレード:中〜上級
演奏時間:約30分
福岡の甘木、朝倉地方の風物・歴史・自然・風土などをもとに作られたテキストを、打楽器・笛・語り・謡曲を伴った混声合唱が壮大に歌いあげる。
プロローグ/幻の卑弥呼の国は・・・ : 後藤明生 詩 : 女3,そりの鈴,篠笛,語り : 3'00"
樹の精霊 : 後藤明生 詩 : 混,打楽器,笛,語り : 3'10"
菜の花の迷宮 : 後藤明生 詩 : 混,語り : 3'50"
エロスとタナトス : 後藤明生 詩 : 混,語り,笛,謡曲 : 8'30"
おもひ子 : 後藤明生 詩 : 混 : 8'30"
樹の精と風と鳥たちのコロス : 後藤明生 詩 : 混,太鼓(高,中,低) : 3'45"
秋月の思い出 : 後藤明生 詩 : 混,打楽器,語り,龍笛 : 2'15"
「婆沙羅」哲学 : 後藤明生 詩 : 混,太鼓(高,中,低)語り : 2'15"
エピローグ/筑後川、メビウスの帯のような : 後藤明生 詩 : 混,太鼓(高,中,低),語り,龍笛 : 3'45"