実費出版・企画出版はこちら

全音オンラインショップ
2023年 09月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今日
休業
2023年 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
休業
受注生産(ODP)発送予定日

Youtube連動実用美声学

嘘音楽辞典 これさえ読めば、たちまち
無敵の音楽通!

午前中のご注文で当日発送 代引・カード払いの場合、営業日に限る(ODP除く)

LOVE THE ORIGINAL 楽譜のコピーはやめましょう

JASRAC許諾番号:
9018423001Y37019
9018423002Y30005
9018423003Y45040

マイページ
 

こどもコーラス・コレクションシリーズはカワイ出版が贈る児童合唱の新たなレパートリーです。
同声二部合唱曲(部分三部)の[ジュニア]とコンクール自由曲向きの同声三部合唱曲[シニア]の2つのラインから成り、それぞれの曲には参考音源のQRコードと著名合唱指揮者による解説が掲載され、練習に取り組みやすい工夫がされています。先ずは参考音源を聴いてみてください!

こどもコーラス・コレクション−シニア−
「こころの色」
同声三部合唱とピアノのための
作曲:松下倫士 作詩:谷川俊太郎 解説:藤澤幸義子
A4判/16頁 グレード:中級 演奏時間:約3分45秒
定価550円/ISBN978-4-7609-4452-1
「こどもコーラス・コレクションーシニアー」の第11弾。
ピアニストとしても活躍する作曲者ならではの説得力あるピアノの音使いと、美しくメロディックな合唱が織りなす世界が大変魅力的な作品。場面転換も映える作品であるため、コンクールの自由曲として最適な同声合唱ピースである。
参考音源が視聴できるQRコード・解説者による演奏ポイント付き。
こどもコーラス・コレクション−ジュニア−
「かけていく」
同声二部合唱曲
作曲:西下航平 作詩:野呂 昶 解説:藤原規生
A4判/12頁 グレード:初級 演奏時間:約2分50秒
定価550円/ISBN978-4-7609-4450-7
「こどもコーラス・コレクション−ジュニア−」の第11弾。
菜の花畑をかける情景が見える詩とその画が映し出されるよう紡がれた旋律が、歌い手・聴き手の心をあたたかく包み込むような作品。こどもだけでなく大人も一緒に愛唱したい音楽になっている。
参考音源が視聴できるQRコード・演奏アドバイス付き。
こどもコーラス・コレクション−シニア−
「おのこ おみな」
同声三部合唱とピアノのための
作曲:橋本 剛 作詩:阪田寛夫 解説:藤原規生
A4判/16頁 グレード:中級 演奏時間:約3分45秒
定価550円/ISBN978-4-7609-4451-4
「こどもコーラス・コレクションーシニアー」の第10弾。
神秘的な響きのピアノと美しい旋律を持つ合唱が魅力的な作品。波がうねるような音楽であったり、堂々と広がりある展開になったり、一曲の中に様々な物語を持っている。
参考音源が視聴できるQRコード・解説者による演奏ポイント付き。
こどもコーラス・コレクション−ジュニア−
「かいだん」
同声二部合唱曲
作曲:橋本 剛 作詩:関根榮一 解説:笹口圭吾
A4判/12頁 グレード:初〜中級 演奏時間:約3分20秒
定価550円/ISBN978-4-7609-4440-8
「こどもコーラス・コレクション−ジュニア−」の第10弾。テキストは「階段」を想起させる視覚詩である。独特な詩のイメージを大事に作曲された作品で、ピアノと合唱との掛け合いが楽しく、リズム遊び・言葉遊びとしても取り組める音楽。
参考音源が試聴できるQRコード・演奏ポイントの解説付き。
こどもコーラス・コレクション−シニア−
「はじめてのきもち」
同声三部合唱とピアノのための
作曲:横山智昭 作詩:谷川俊太郎 解説:笹口圭吾
A4判/12頁 グレード:初〜中級 演奏時間:約2分40秒
定価550円/ISBN 978-4-7609-4437-8
「こどもコーラス・コレクションーシニアー」の第9弾。 心の動きをこどもらしい言葉で映されたテキストと、そこに寄り添った音楽。感情の小さな揺れ動きを、うねりある旋律で見事に表現している。小学校の自由曲向きだが、初出場の学校も取り組みやすい作品である。参考音源が視聴できるQRコード・解説者による演奏ポイント付き。
こどもコーラス・コレクション−ジュニア−
「ぱん」
同声二部合唱とピアノのための
作曲:松下倫士 作詩:谷川俊太郎 解説:藤澤幸義子
A4判/12頁 グレード:初級 演奏時間:約3分20秒
定価550円/ISBN978-4-7609-4436-1
「こどもコーラス・コレクション−ジュニア−」の第9弾。「ぱん」の香りが広がりそうなテキスト。口ずさみたくなるかわいらしいメロディーからはじまり、楽しく場面転換していくドラマ性のある音楽である。こどもコーラスらしく、愛唱曲にしたい作品。参考音源が試聴できるQRコード・演奏ポイントの解説付き。
こどもコーラス・コレクション−シニア−
「STARS」
同声三部合唱とピアノのための
作曲:根岸宏輔 作詩:田中章義 解説:名島啓太
A4判/16頁 グレード:中級 演奏時間:約4分
定価660円/ISBN 978-4-7609-4433-0
宇宙の「星」がテーマで、壮大でありながらもどこか近さも感じるユニークなテキスト。力強く印象的な主題が曲中の要所に散りばめられているため、場面が変化しても統一感が構築された音楽である。 小学校や中学同声の自由曲として歌いごたえがある作品。
参考音源が視聴できるQRコード・合唱指揮者による演奏アドバイス付き。
なお、作曲者は2020年度朝日作曲賞(合唱組曲)を受賞し、気鋭の作曲家として注目されている。
こどもコーラス・コレクション−ジュニア−
「思い出」
同声二部合唱曲
作曲:根岸宏輔 作詩:工藤直子 解説:野本立人
A4判/12頁 グレード:初級 演奏時間:約3分20秒
定価550円/ISBN978-4-7609-4440-8
「こどもコーラス・コレクション−ジュニア−」の第8弾。 「夕日」の暖かな情景が浮かぶテキスト。風景と心の動きを映したメロディーは誰もが胸を打つであろう。世代問わず共感できる詩と音楽であるため、大人も一緒に歌いたい作品。参考音源が視聴できるQRコード・演奏アドバイス付き。
こどもコーラス・コレクション−シニア−
「このごろ」
同声三部合唱とピアノのための
作曲:西下航平 作詩:山本純子 解説:野本立人
A4判/12頁 グレード:中級 演奏時間:約3分20秒
定価550円/ISBN 978-4-7609-2090-7
合唱コンクールの自由曲として歌いたいシリーズ「こどもコーラス・コレクションーシニアー」の第7弾。
オシャレで軽やかなコーラスとピアノのアンサンブルが非常に魅力的な作品。誰もが共感でき心が軽くなるようなテキストで、その感覚を大事に音楽が丁寧に作られている。コンクールの自由曲向きの作品であり、どのような学校でも取り組みやすい同声三部合唱曲。
参考音源が視聴できるQRコード・合唱指揮者による演奏アドバイス付き。
こどもコーラス・コレクション−ジュニア−
「はだし大好き」
同声二部合唱曲
作曲:横山智昭 作詩:新川和江 解説:永ひろこ
A4判/12頁 グレード:初級 演奏時間:約2分
定価550円/ISBN 978-4-7609-2089-1
合唱をはじめたばかりの子どもも楽しく歌える易しいシリーズ「こどもコーラス・コレクションージュニアー」の第7弾。
テキストの快活なイメージを大事に、「はだし」でステップしたくなるような音楽が描かれている。前進したくなるリズムが中盤でワルツへと変化があり、誰もが心踊る愛唱曲である。
参考音源が試聴できるQRコード・合唱指揮者による演奏アドバイス付き。
こどもコーラス・コレクション−シニア−
「海水浴」
同声三部合唱とピアノのための
作曲:松波千映子 作詩:堀口大學 解説:片山みゆき
A4判/12頁 グレード:中級 演奏時間:約4分40秒
定価550円/ISBN 978-4-7609-2078-5
合唱コンクールの自由曲として歌いたいシリーズ「こどもコーラス・コレクションーシニアー」の第6弾。
波のように穏やかなピアノと、神秘的な響きをもつコーラスとの融和が非常に美しい作品。「海」が様々な表情を見せてくるのもこの曲の魅力である。コンクールの自由曲向きの作品であり、初出場の学校にも取り組みやすい同声三部合唱曲。
参考音源が視聴できるQRコード・合唱指揮者による演奏アドバイス付き。
こどもコーラス・コレクション−ジュニア−
「きりん」
同声二部合唱曲
作曲:山下祐加 作詩:まど・みちお 解説:笹口圭吾
A4判/12頁 グレード:初級 演奏時間:約3分
定価550円/ISBN 978-4-7609-2077-8
合唱をはじめたばかりの子どもも楽しく歌える易しいシリーズ「こどもコーラス・コレクションージュニアー」の第6弾。
「きりん」という言葉の響きから生まれたユーモアあふれる可愛らしいテキスト。そこに、子ども心をくすぐるような軽快なリズムの音楽が広がる。「こどもコーラス」らしい愛唱曲として、様々な場面で歌いたい作品。
参考音源が試聴できるQRコード・合唱指揮者による演奏アドバイス付き。
こどもコーラス・コレクション−シニア−
「空気」
同声三部合唱とピアノのための
作曲:名田綾子 作詩:まど・みちお 解説:清水雅彦
A4判/16頁 グレード:中級 演奏時間:約4分10秒
定価660円/ISBN 978-4-7609-2074-7
合唱コンクールの自由曲として歌いたいシリーズ「こどもコーラス・コレクションーシニアー」の第5弾。
スケールの大きなテキストで、音楽は詩の世界に乗ってリズムとメロディーがみるみる変化していき、クライマックスでは印象的な旋律が心に響く。心地よく深呼吸させてくれるような肯定感に満ちた作品。小学校高学年〜中学校のコンクール自由曲向き。
参考音源が視聴できるQRコード・解説者による演奏ポイント解説付き。
こどもコーラス・コレクション−ジュニア−
「雨あがり」
同声二部合唱とピアノのための
作曲:土田豊貴 作詩:新川和江 解説:藤澤幸義子
A4判/12頁 グレード:初級 演奏時間:約3分40秒
定価550円/ ISBN 978-4-7609-2073-0
合唱をはじめたばかりの子どもも楽しく歌える易しいシリーズ「こどもコーラス・コレクションージュニアー」の第5弾。
梅雨の「雨あがり」の風景に、可愛らしく優しい言葉が当てられている。詩に寄り添うよう柔らかい質感の音楽が印象的で、子どもと一緒に大人も愛唱したくなる作品。
参考音源が試聴できるQRコード・演奏ポイントの解説付き。巻末には参考音源が試聴できるQRコード・演奏ポイントの解説付き。
こどもコーラス・コレクション−シニア−
「くまのはなし」
同声三部合唱とピアノのための
作曲:田中達也 作詩:夏野 雨 解説:野本立人
A4判/16頁 グレード:中級 演奏時間:約4分10秒
定価660円/ISBN 978-4-7609-2258-1
合唱コンクールの自由曲として歌いたいシリーズ「こどもコーラス・コレクションーシニアー」の第4弾。
テキストは「現実」と「幻想」を行き来しているような独特なことばが置かれた現代詩。音楽の場面転換が秀逸で、「くま」と共に不思議な世界へと誘われているよう。リズミカルで緊迫するシーンとレガートで美しく広がりあるシーンとの対比により、全体像の素晴らしさが浮かび上がってくる。小学校コンクールの自由曲として、新たなレパートリーになる作品。
巻末には参考音源が試聴できるQRコード・演奏アドバイス付き。
こどもコーラス・コレクション−ジュニア−
「いま」
同声二部合唱のための
作曲:アベタカヒロ 作詩:御徒町凧 解説:武田雅博
A4判/12頁 グレード:初級 演奏時間:約3分20秒 I
定価550円/SBN 978-4-7609-2257-4
合唱をはじめたばかりの子どもも楽しく歌える易しいシリーズ「こどもコーラス・コレクションージュニアー」の第4弾。
森山直太朗の作詞共作者としても知られている御徒町凧。彼の「いのち」への感謝がやさしい言葉で紡がれている。言葉が内包する温かさを朗らかな旋律で表現し、心の歩みを確かめるような音楽にもなっている。こどもはもちろん、大人も一緒に愛唱したくなる作品。
巻末には参考音源が試聴できるQRコード・演奏ポイントの解説付き。
こどもコーラス・コレクション−シニア−
「さがして」
同声三部合唱とピアノのための
作曲:土田豊貴/作詩:工藤直子/解説:柴田由美
A4判/16頁/グレード:中級/演奏時間:約3分50秒
定価660円 ISBN 978-4-7609-2252-9
合唱コンクールの自由曲として歌いたいシリーズ「こどもコーラス・コレクションーシニアー」の第3弾。
「天の川」をルーツに心の旅を想わせるテキスト。詩から滲み出るノスタルジーを汲み取り、そして心の揺れ動きを美しい音楽で描いている。ピアノと合唱が織りなす流麗な旋律が、詩の世界と演奏者を強く結びつけ、旅の道筋を照らしているように感じる。小学校や中学校同声のコンクール自由曲として採り上げたい作品である。
巻末には参考音源が試聴できるQRコード・演奏アドバイス付き。
こどもコーラス・コレクション−ジュニア−
「コップがポン!」
こどものための二部合唱曲
作曲:松波千映子 作詩:中川ひろたか 解説:金田典子
A4判/12頁 グレード:初級 演奏時間:約3分20秒
定価550円/ISBN 978-4-7609-2251-2
合唱をはじめたばかりの子どもも楽しく歌える易しいシリーズ「こどもコーラス・コレクションージュニアー」の第3弾。
メルヘンチックで愉快なテキスト。登場する「コップ」が非常に滑稽である。言葉のリズム・響きを感じることができるよう、作曲者ならではのポップな音楽が作られ、こどもコーラスの新たな楽しさが発見できる作品。また、手拍子や少しの動作が入ることで音楽の色をさらに明るくしてくれる。
巻末には参考音源が試聴できるQRコード・演奏アドバイス付き。
こどもコーラス・コレクション−シニア−
「約束」
同声三部合唱曲
作曲:山下祐加 作詩:高階杞一 解説:清水雅彦
A4判/16頁 グレード:中級 演奏時間:約4分
定価660円/ISBN 978-4-7609-2248-2
合唱コンクールの自由曲として歌いたいシリーズ「こどもコーラス・コレクションーシニアー」の第2弾。
壮大でドラマチックな世界が広がるテキスト。音楽は詩に呼応するかのように、神秘的な風景を美しく描き、誰もが心震える音設計となっている。こどもコーラスにとって、新たな傑作のひとつといえる作品である。
巻末には参考音源が試聴できるQRコード・演奏アドバイス付き。
こどもコーラス・コレクション−ジュニア−

「夕焼けパレード」
同声二部合唱曲

作曲:田中達也 作詩:覚和歌子 解説:藤澤幸義子
A4判/12頁 グレード:初級 演奏時間:約2分50秒
定価550円/ISBN 978-4-7609-2247-5
合唱をはじめたばかりの子どもも楽しく歌える易しいシリーズ「こどもコーラス・コレクションージュニアー」の第2弾。
日常の風景でありながらも、どこか幻想的な世界が広がる不思議なテキスト。浮遊感漂う三拍子の音楽が、詩の世界と歌い手を緩やかに繋いでいるように感じる。こどもコーラスの作品として、非常に深みがある音楽である。
巻末には参考音源が試聴できるQRコード・演奏アドバイス付き。
こどもコーラス・コレクション−シニア−
「晴れた日に」
同声三部合唱曲
作曲:アベタカヒロ 作詩:高丸もと子 解説:野本立人
A4判/16頁 グレード:中級 演奏時間:約3分40秒
定価660円/ISBN 978-4-7609-2269-7
合唱コンクールの自由曲として歌いたいシリーズ「こどもコーラス・コレクション−シニア−」の第1弾。
開放的で風通しのよいテキストは、心に瑞々しさを与えてくれる(詩集〈今日からはじまる〉より)。音楽は作曲家ならではの”疾走感・熱量”を持って、突き進んでいく。冒頭の印象的な旋律が終盤にも再現されるが、そこでは新しい景色が見えるよう設計され、全体像も秀逸な作品。
参考音源が試聴できるQRコード・演奏アドバイス付き。
こどもコーラス・コレクション−ジュニア−
「すきになると」
同声二部合唱とピアノのための
作曲:名田綾子 作詩:谷川俊太郎 解説:野本立人
A4判/12頁 グレード:初級 演奏時間:約3分50秒
定価550円/ ISBN 978-4-7609-2268-0
合唱をはじめたばかりの子どもも楽しく歌える易しいシリーズ「こどもコーラス・コレクション−ジュニア−」の第1弾。
詩人の「今も(心に)ひそんでいる子どもの言葉」をかりて書かれたテキストは、子どもが持つ“すきなきもち”が朗らかに広がっていく(詩集〈バウムクーヘン〉より)。その言葉の彩りがうまく見えるように、ポップスやジャズのエッセンスを散りばめながら作曲されている。誰もが純粋に楽しめる、心が軽くなる1曲。
巻末には参考音源が試聴できるQRコード・演奏アドバイス付き。

ページトップへ