手拍子パフォーマンス
ハンドクラップ・アンサンブル
番外編おひとりさま
A4判/32頁 中級/全16曲
定価1,540円(税込)
「ハンドクラップ ・アンサンブル」を、ひとりでも楽しみたい方、個人練習をしたい方のための“おひとりさま”用楽譜。
嶋崎氏による2重奏のマイナスワンと、足踏みや指パッチンを加えひとり多役のアンサンブルの演奏動画リンクあり。全16曲。
■著者のハンドクラップ・アンサンブル動画
嶋崎雄斗YouTubeチャンネル;サムネイルをクリック!
【親友vs夫婦】パートナーとの絆が深いのはどっち!?デュオ同士の初見リズム対決!!【ハンドクラップ】(前編)(後編)
ハンドクラップ(手拍子)による2〜4重奏の“カッコイイ”パフォーマンスの曲集。任意で簡易打楽器等での演奏も可。
音楽の基礎能力習得のための課題から、コンサートのレパートリーまで、幅広く利用いただけます。感染症予防対策で、活動が制限される現場にも最適。
著者はYouTubeでも大活躍の嶋崎雄斗氏。プロの打楽器奏者ならではの、多様なリズムパターンとその組み合わせによって、アンサンブルを楽しく取り入れることができます。
著者による全曲の解説と、打楽器やハンドクラップにまつわるコラム、演奏動画のQRコード付き。
■本文のページ構成(ミドルより)
各曲解説とコラム付き

手拍子パフォーマンス
ハンドクラップ・アンサンブル
ビギナー
A4判/20頁 初級/2〜3重奏/全9曲
定価1,320円(税込)
●こんな使い方
・小中学生のアンサンブル、パフォーマンスとして。
・音楽系部活動の中高生、市民吹奏楽団、初見課題や練習曲として。
・アウトリーチ・ワークショップの題材として。
好評発売中
手拍子パフォーマンス
ハンドクラップ・アンサンブル
ミドル
A4判/28頁 中級/2〜4重奏/全8曲
定価1,430円(税込)
●こんな使い方
・音楽系部活動の中高生、市民吹奏楽団、音大生の合奏オリエンテーションでの演奏課題として、またそれらの行事での「ネタ曲」として。
・アウトリーチ・ワークショップの題材として。
・アンサンブル・コンサートのちょっとブレイク的なレパートリーとして。
好評発売中
著者:嶋崎雄斗
打楽器演奏家、作編曲家。
武蔵野音楽大学ヴィルトゥオーソ学科、同大学院ヴィルトゥオーソ・コース卒業。
在学中よりプロ活動を開始し、マリンバ、ドラム、ジャズヴィブラフォン、各種打楽器奏者として日本全国で演奏を行う。
作曲作品は国内各地のコンサートやコンテストの他、欧米やアジア各国でも演奏され高い評価を得ている。
打楽器アンサンブル「東京 percussive pedia」代表。オンラインコミュニティ「HALL」主催。
YouTubeチャンネル登録者数18万人。