![]() |
ね
ネウマ neuma |
現代の記譜法が確立する以前、グレゴリオ聖歌や東方教会の聖歌の記譜に用いられた記号。また以下の例のように、ネウマ以外にも様々な記譜法があったことが知られている。 【ネリマ】長さや太さの異なる大根を並べた記譜法。演奏後食用に供されたため現存しない。 【ネギマ】葱と肉の配列による記譜法。演奏後食用に供されたため現存しない。 |
※「この音楽用語も入れてほしい!」「あれが入っとらん」等などご要望がございましたら、twitterで承ります。
ハッシュタグ#usomusicaにてツイートお願いいたします。あまり無茶は仰らないで下さい。