![]()
このメソードを広く普及するために2000年4月にMiyoshiNetが発足し、運営委員の先生方を中心に活動してまいりましたが、2018年10月よりMiyoshiピアノ・メソード・インフォメーションという情報発信サービスとして生まれ変わりました。 従来のMiyoshi Netから、LINE@の情報発信サービスに移行しておりますが、ホームページやFacebookをはじめとするSNSとも連携し、今まで以上に様々な情報を提供してまいります。 このMiyoshiピアノ・メソード・インフォメーションは、スマートフォンで友達登録いただくだけで今後の情報がお手元でご確認いただけるようになります。友達登録は無料ですので「Miyoshiメソード」に興味を持たれる先生・生徒さんにもぜひ教えてさしあげていただきたく存じます。 今後はこの情報サービスから、Miyoshiピアノメソードのイベント最新情報や、講座情報、課題曲公開レッスン、三善晃ピアノコンクールをはじめ、多くの情報を提供してまいりますので、今後共よろしくお願い申し上げます。 第11回三善晃ピアノコンクール2023年7月3日(月)概要と課題曲を発表しました 三善晃 ピアノコンクール 開催実績日本を代表する作曲家・三善晃が20年の歳月をかけて完成した「Miyoshi ピアノ・メソード」を中心に、どの部門の課題曲にも三善晃作品が入っているのが特徴のコンクールです。このコンクールを通じて邦人作品の魅力を再認識していただければ、という願いも込めています。 —このコンクールでは、「競う」ことより、メソードから受け取ったものを一人一人が「実演し、聴き合う」ことに意味があると思っています。—(作曲者の言葉より) ●第7回(平成27年度) リンク先から演奏動画もご覧頂けます Miyoshiピアノ・メソード演奏会 開催実績
開催実績 Miyoshiピアノ・メソード演奏会 2023 in 表参道 Miyoshiピアノ・メソード演奏会 2022 in 名古屋 Miyoshi ピアノ・メソード 演 奏 会 2022/2023概要 第6回 Miyoshi ピアノ・メソード演奏会 in 表参道(2021) 第2回 Miyoshi ピアノ・メソード演奏会 in 静岡(2019) 第5回 Miyoshi ピアノ・メソード演奏会 in 表参道(2019) Miyoshiピアノ・メソード演奏会 in 名古屋(2019) 第2回 Miyoshi ピアノ・メソード演奏会 in 大阪(2018) 第4回 Miyoshi ピアノ・メソード演奏会 in 表参道(2017) 第3回 Miyoshi ピアノ・メソード演奏会 in 表参道(2015) 映像 Miyoshiピアノメソードと関連商品Miyoshiピアノ・メソードへの招待三善ピアノ・メソード発刊時に収録された映像です。 三善晃先生のお話(音声)第1回MiyoshiNetピアノ・コンクール入賞者記念演奏会後の三善晃先生の講評です。 お問い合わせカワイ出版 〒161-0034 東京都新宿区上落合2-13-3 |
|||