石若雅弥 いしわかまさや
1981年生。京都市立芸術大学作曲専攻卒業。
声楽・合唱作品が多く、代表作に『混声(女声)合唱とピアノのための「こころの色」』、『混声合唱組曲「君死にたまふことなかれ」』、『混声合唱とピアノのための「ひとつの歌にも」』、懐かしい日本の歌を新たにアレンジした「移りゆく季節」などがある。また、「混声合唱作品集」「女声合唱作品集」「歌曲作 品集」などのCDをGiovanni Recordsよりリリースしている。
作曲の傍ら、合唱団など10数団体の指揮・指導を担当。学校関係から特別講師として招かれることも多いほか、ピアノ奏者として数多くの演奏家と演奏会で協演、コンクールの審査員なども務めている。
ホームページ http://m-ishiwaka.com/
YouTubeチャンネル http://www.youtube.com/user/studio811
●混声合唱
こころの虹 ユニゾン 歌おうNIPPON-オリジナル
●混声編曲集
木下忠司(石若雅弥):「ああ人生に涙あり 混声3部(女声2部)」
アンパンマンのマーチ 混声4部(女声2部) 歌おうNIPPON-アレンジ
石若雅弥:「誰もいない海」混声合唱のための昭和のデュエット名曲集
石若雅弥・山下祐加:「ドラえもんのうた Neo」混声合唱のための
●混声編曲作品収録
カワイ出版:混声合唱曲集「恋」 平成から令和へ歌い継ぐJ-POPヒットソング
●女声合唱
石若雅弥:女声合唱のための小品集「生きているってふしぎだな」
●女声編曲集
木下忠司(石若雅弥):「ああ人生に涙あり 混声3部(女声2部)」
アンパンマンのマーチ 混声4部(女声2部) 歌おうNIPPON-アレンジ
歌の力 女声2部 歌おうNIPPON-アレンジ
二部合唱のための「歌謡デラックス」 (便宜的にここに入れましたが男声でも男女でも歌えます)
石若雅弥:二部合唱のための「歌謡デラックス2」(便宜的にここに入れましたが男声でも男女でも歌えます)
石若雅弥:二部合唱のためのメドレー「フォスター名曲集」 (便宜的にここに入れましたが男声でも男女でも児童でも歌えます)
石若雅弥:定番!! 昭和あたりのヒットソング 合唱ピース「てんとう虫のサンバ」
石若雅弥:邦画の主題歌による「合唱はつらいよ」(混声合唱、女声合唱、男声合唱のどの編成でも歌えます)
●男声合唱
●男声編曲集
石若雅弥:やさしい男声合唱曲集「アニソン・ファンタジー【平成篇】」
石若雅弥:「ブルー・シャトウ」定番!! 昭和あたりのヒットソング 男声合唱ピース
石若雅弥:「白いブランコ」男声合唱のための昭和のデュエット名曲集
●児童合唱
石若雅弥・根岸宏輔:児童合唱のためのアレンジ曲集「うたおう!アニソン!」
●合唱ピース(女声でも男声でも男女でも児童でも歌えます)
合唱ピース「あまちゃん オープニングテーマ/潮騒のメモリー」
石若雅弥:定番!! 昭和あたりのヒットソング 合唱ピース「夢芝居」
石若雅弥:「愛の花」合唱ピース 試聴できます
●混声合唱/女声合唱