昭和あたりのヒットソング

 

昭和(平成初期)の歌謡曲、ポップスを合唱編曲してピースとして出版するシリーズ「定番!!昭和あたりのヒットソング」、毎作編成を変えアレンジの趣向を変え出版しついに50作品となりました。
ここではシリーズを振り返ってみます。

 

※詳細は表紙写真・書名をクリックしてください。

 

辻田絢菜:定番!! 昭和あたりのヒットソング
「君に、胸キュン。」 混声合唱ピース

作詞:松本 隆/作曲:細野晴臣・髙橋幸宏・坂本龍一/編曲:辻田絢菜
定価880円(税込)/A4判/16頁 グレード:初~中級

 

「定番!! 昭和あたりのヒットソング」シリーズ50作目!
細野晴臣・髙橋幸宏・坂本龍一の三人で組まれた音楽グループ「YMO」と松本隆による1983年リリースのテクノ歌謡曲。
制作時はすでに解散予定で、最後に世間をあっと驚かせたいという思いで作られた。
今でも多くの人に愛されている「YMO」の大ヒット曲を、世代問わず楽しく愛唱したい作品である。


 

松波千映子:定番!! 昭和あたりのヒットソング
男声合唱ピース「ルビーの指環」

作詞:松本 隆/作曲:寺尾 聰/編曲:松波千映子
定価880円(税込)/A4判/16頁 グレード:初~中級

 

1981年2月に発売された寺尾聰の6枚目のシングル。タイヤのコマーシャルソングとなり、1982年春の選抜高校野球の入場行進曲にも選ばれた。音楽番組でも連続1位の記録を樹立した。今もなお本人だけでなく多くのアーティストにより歌われる曲である。ややア・カペラ風の前奏から始まり、男声合唱の魅力を存分に引き出した厚みのある奥行きのある四部合唱となっている。


 

森山智宏:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「赤いスイートピー」

作詞:松本 隆/作曲:呉田軽穂/編曲:森山智宏
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1982年1月にリリースされた松田聖子の8枚目のシングル。松任谷由実から松田聖子へ初めて提供された曲。
当時はユーミンの作曲作品ということでも話題になった。松田聖子の楽曲の中で人気の高い曲の一つで、今もなお本人だけでなく多くのアーティストにより歌われている。シンプルではあるが男声も加わった混声合唱ならではのハーモニーの奥深さを感じていただきたい。


 

古寺ななえ:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「長崎は今日も雨だった」

作詞:永田貴子/作曲:彩木雅夫/編曲:古寺ななえ
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初級

 

1969年2月1日に発売された内山田洋とクール・ファイブのメジャーデビュー曲にして、最大のヒット曲。グループ脱退後、ソロ歌手になった前川清の代表曲でもある。実は長崎は飛び抜けて降水量が多いわけではなく、ヒットした前後の年はむしろ水不足だったようだ。原曲のバックコーラスのハミングなどを合唱曲全体で味わう、楽しい混声四部合唱となっている。


 

汐見美玖:定番!! 昭和あたりのヒットソング
男声合唱ピース「大都会」

作詞:田中昌之・山下三智夫・友永ゆかり/作曲:山下三智夫/編曲:汐見美玖
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1979年11月21日にクリスタルキングがリリースしたシングル。デビューシングルながらミリオンセラーを記録した。タイトルの「大都会」は作詞者の話では東京や大阪ではなく博多を歌った曲である。また、当時放送されていた刑事ドラマ『大都会』からもヒントを得たという。コーヒー、ビール、車などのCMだけでなく、テレビの番組内でも使用され耳にすることが多い。動きよりもハモることに重点を置いた編曲である。


 

松平 敬:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「およげ! たいやきくん」

作詞:高田ひろお/作曲:佐瀬寿一/編曲:松平 敬
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初級

 

1975年、フジテレビ系列の子ども向け番組「ひらけ! ポンキッキ」のオリジナル曲として発表・リリースされた後、爆発的人気を博し、たい焼き屋に行列ができたり、たい焼き用の鉄板が売れるなどの社会現象も巻き起こった。 今なお、シングルセールスランキングの1位に君臨し続けている名曲中の名曲。
本作はシンプルかつドラマチックな展開のアレンジとなっており、もはや子ども向けと侮ることなどできない大人の合唱団にも楽しんでもらえる作品に仕上がっている。


 

 

田中達也:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「時の過ぎゆくままに」

作詞:阿久 悠/作曲:大野克夫/編曲:田中達也
定価660円(税込)/A4判/8頁 グレード:初級

 

1975年8月21日に発売された沢田研二の14枚目のシングル。20世紀最大の未解決事件のひとつ「三億円事件」をモチーフにし、沢田研二が主演を務めたテレビドラマ「悪魔のようなあいつ」(原作:阿久 悠)の挿入歌として使用され、大ヒットを記録。このドラマの中で主人公が働くバーで歌う曲。気怠いくらいのゆったりした曲調と混声四部合唱の女声と男声による歌の掛け合いで、ジュリーの魅惑的な世界を醸し出していただきたい。


 

 

石若雅弥:定番!! 昭和あたりのヒットソング
男声合唱ピース「ブルー・シャトウ」

作詞:橋本 淳/作曲:井上忠夫/編曲:石若雅弥
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

2021年9月25日、Chor.Draft「ドラフト【超】会議2020+1」にて初演。
1967年3月15日に発売され、レコード売上150万枚を記録したジャッキー吉川とブルー・コメッツの最大のヒット曲。同年の第9回日本レコード大賞も受賞した。大人の恋愛の駆け引きを描いたもの。ファとシを除いた「四七抜き(よなぬき)短音階」を基調とした日本風の曲調で、どことなく「月の沙漠」を思わせる哀愁漂う曲である。のちに食べ物の名前による替え歌が子供達の間でも流行った。今もよく耳にする曲のうちの一つである。男声四部合唱であるが、男声(男性)が少ない合唱団や、年齢層が高く四部に分かれるのが難しい合唱団でも歌えるよう、男声三部合唱に近い形で編曲されている。


 

 

安井恵一:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「パラダイス銀河」

作詞・作曲:ASKA/編曲:安井恵一
定価990円(税込)/A4判/20頁 グレード:初~中級

 

1988年3月に発売された、光GENJIの3枚目のシングル。彼らのシングルでは最大のヒット曲となる。翌年、高校野球の入場行進曲に採用され、今もなお、高校野球の応援ソングの定番となっている。夢と希望に満ち溢れ、外の世界へと飛び出して行く原曲のイメージを意識しつつ、歌う側も聴く側も楽しめる四部合唱になっている。


 

 

横山智昭:定番!! 昭和あたりのヒットソング
女声合唱ピース「プレイバックpart2」

作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童/編曲:横山智昭
定価880円(税込)/A4判/16頁 グレード:初~中級

 

1978年5月にリリースされた山口百恵の22枚目のシングル。50万枚以上のセールスを記録した楽曲。沢田研二の「勝手にしやがれ」のアンサーソングと言われており、2番の歌詞では出て行った女性の心情が強く表現されている。原曲の格好良さを保ちながら、伴奏のピアノの16分音符がさらにスピーディでスリリングな世界へと、合唱を誘っている。女声三部合唱。


 

 

根岸宏輔:定番!!昭和あたりのヒットソング
女声合唱ピース「守ってあげたい」

作詞・作曲:小椋佳/編曲:石若雅弥
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初級

 

1981年6月21日にリリースされたユーミンこと松任谷由実の17枚目のシングル。角川映画「ねらわれた学園」の主題歌として書き下ろされた。
「心配しなくていい」「守ってあげたい」という、ひたすら相手を思いやる優しい気持ちが強く感じられる作品。原曲のイメージを活かした女声三部合唱。


 

 

石若雅弥:定番!! 昭和あたりのヒットソング
合唱ピース「夢芝居」

作詞・作曲:松任谷由実/編曲:根岸宏輔
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初級

 

〝下町の玉三郎〟と呼ばれ、大衆演劇で女形として妖艶な役を演じていた梅沢富美男の大ヒット曲で1982年11月21日に発売された。大人の恋愛の駆け引きを描いた曲。いまもバラエティ番組で梅沢富美男の登場の際に出囃子のように使用されたり、梅沢本人が出ているTVCMにも使われており、どの世代でもよく耳にする曲のうちの一つである。2021年をもって歌手活動を終了する小椋佳の作品でもある。基本二部(部分三部)合唱。混声・女声・男声・同声合唱のどの編成(声)でも演奏可能。ピアノ伴奏付き。


 

 

浅子勝也:定番!!昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「僕が僕であるために」

作詞・作曲:尾崎 豊/編曲:浅子勝也
定価880円(税込)/A4判/16頁 グレード:初~中級

 

1983年にリリースされた尾崎 豊の1stアルバム『十七歳の地図』に収録され、ライブでも度々演奏されていた曲。今もなお、いろいろなアーティストによりカバーされている心に沁みる色褪せない名曲の一つ。原曲のイメージを生かした混声四部合唱。


 

 

名田綾子:定番!! 昭和あたりのヒットソング
女声合唱ピース「まちぶせ」

作詞・作曲:荒井由実/編曲:名田綾子
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1976年6月にリリースされたシングル曲、後に1981年に石川ひとみのカバーシングルとして発売。石川ひとみの最大のヒット曲であり、松任谷由実本人によるカバーシングルも1996年に発売され、他に多くの歌手により歌われ、現在も耳にすることが多い。最初に歌った歌手の三木聖子の実体験をもとにした曲であり、後年の石川ひとみも同じ体験があり共感が出来たという。石川ひとみの透明感のある歌声が、つらい片思いをさらにせつなくさせる。原曲のイメージを生かした女声三部合唱。


 

 

松下倫士:定番!!昭和あたりのヒットソング
女声合唱ピース「魅せられて」

作詞:阿木燿子/作曲:筒美京平/編曲:松下倫士
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1979年2月にリリースされたジュディ・オングのシングル曲で、歌手としての代表曲である。2020年に亡くなった作曲家・筒美京平の作品の中で、シングル売上のトップに位置する作品でもある。 エーゲ海を題材にした曲で、彼女の美しさに加え、衣装の袖が扇状に広がる光景が印象的であった。原曲のイメージを生かし、流れるようなピアノ伴奏に合った美しい女声三部合唱。


 

 

橋本 剛:定番!!昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「ビューティフル・ネーム」

作詞:奈良橋陽子・伊藤アキラ/作曲:タケカワユキヒデ/編曲:橋本 剛
定価660円(税込)/A4判/8頁 グレード:初級

 

2017年11月、「ピーターパン with 混声合唱隊 Neo-TOKYO」により委嘱初演。1979年の「国際児童年」の協賛歌(ユニセフ国際児童年アジア地区キャンペーンソング)。子供たちの幸せを願う内容である。ゴダイゴが歌うこの曲は当時よくテレビから流れており、今でもCM曲としてカバーされている。原曲同様、難しい進行はなく、みんなで楽しくすぐに歌える構成となっている。ピアノ伴奏付き。


 

 

西下航平:定番!!昭和あたりのヒットソング
男声合唱ピース「チャンピオン」

作詞・作曲:谷村新司/編曲:西下航平
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1978年12月にリリースされたアリスの14枚目のシングル曲。アリスのシングル曲では唯一のオリコン1位を獲得し、最大のヒット曲となる。曲調はフォークソングというよりも、むしろロックに近い。ベテランのボクシングチャンピオンが若き挑戦者に敗れゆく姿を現した楽曲。原曲のイメージを活かした易しい編曲となっている。


 

田中達也:定番!! 昭和あたりのヒットソング 
女声合唱ピース「カルメン’77」

作詞:阿久 悠/作曲:都倉俊一/編曲:田中達也
定価660円(税込)/A4判/8頁 グレード:初級

 

2018年7月、水の輪混声合唱団の女声部により委嘱初演。1977年3月にリリースされたピンク・レディーの3枚目のシングル曲。ピンク・レディーのヒット作品。情熱的な楽曲で、この曲あたりから激しくセクシーな振り付けが増えてきた。「サウスポー」「UFO」同様、ピンク・レディーファンには欠かすことの出来ない1曲。原曲のカッコいいイメージを生かした女声三部合唱でやさしい編曲となっている。


 

浅子勝也:定番!! 昭和あたりのヒットソング 
女声合唱ピース「UFO」

作詞:阿久 悠/作曲:都倉俊一/編曲:浅子勝也
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1977年12月にリリースされたピンク・レディーの6枚目のシングル曲。ピンク・レディー最大のヒット曲。以前は焼きそばのCM、最近では携帯のCMで流れるなど、絶えずなんらかの形で耳に入ってくる曲。同じシリーズの「サウスポー」同様、ピンク・レディーファンには欠かすことの出来ない1曲。原曲のイメージを生かした女声三部合唱。


 

辻田絢菜:定番!! 昭和あたりのヒットソング 
女声合唱ピース「飾りじゃないのよ涙は」

作詞・作曲:井上陽水/編曲:辻田絢菜
定価880円(税込)/A4判/16頁 グレード:初~中級

 

1984年11月にリリースされた中森明菜のシングル曲。井上陽水が楽曲を提供、中森明菜がアイドルからアーティストへ羽ばたく転機となった作品。井上陽水もセルフカバーしており、むしろ今は井上陽水の声で聞くことの方が多い。今聞いてもカッコイイ歌の一つ。コーラスの中で時折出て来るスキャットが、音楽の鋭さを醸し出している。女声三部合唱。


 

松波千映子:定番!! 昭和あたりのヒットソング 
男声合唱ピース「宇宙戦艦ヤマト」

作詞:阿久 悠/作曲:宮川 泰/編曲:松波千映子
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:中級

 

1974年にテレビ放送されたアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の主題歌。放射能で汚染された地球を救うために宇宙へと旅立ったヤマト。その目的とそれをやり遂げる隊員達の信念を歌い上げた作品を、かっこよくしっかりした男声合唱で、リズミカルな展開もあり、迫力と楽しさを兼ね備えた編曲となっている。


 

安井恵一:定番!! 昭和あたりのヒットソング 
混声合唱ピース「走れコウタロー」

作詞:池田謙吉/作曲:池田謙吉・前田伸夫/編曲:安井恵一
定価880円(税込)/A4判/12頁 グレード:中級

 

1970年7月に発売された日本のフォークグループ、ソルティー・シュガーの2枚目のシングル。バンドのメンバーである山本厚太郎が練習に遅刻してばかりいたため、他のメンバーが作ったはやし歌で、実在する競走馬「コウタロー」にひっかけて出来た歌。今でも運動会のBGMやアニメ「みどりのマキバオー」のカバー曲としても使われた。掛け声やセリフも入った明るくて軽快でかつ陽気な混声四部合唱。


 

五十嵐琴未:定番!!昭和あたりのヒットソング 
女声合唱ピース「どうにもとまらない」

作詞:阿久 悠/作曲:都倉俊一/編曲:五十嵐琴未
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1972年6月にリリースされた山本リンダのシングル曲。当時は過激でセクシーな衣装と振り付けにより、たいへん話題になった。曲が先に出来、後から歌詞をつけるという当時では珍しいパターンだった。サンバ系の激しいリズムにのったダイナミックな歌で、その後もいろいろなアーティストにカバーされ、現代風にアレンジしたヴァージョンがアニメのエンディングソングにも起用されるなど、今聴いてもカッコイイ歌の一つとなっている。原曲のイメージを壊さず、終始勢いのある女声三部合唱に編曲。


 

増井哲太郎:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「夢想花(むそうばな)」

作詞・作曲:円 広志/編曲:増井哲太郎
定価880円(税込)/A4判/16頁 グレード:中級

 

1978年11月にリリースされた円広志の1枚目のシングル曲。バンドを解散したばかりで廃業を考えていた時に出来た作品。サビの「とんで」を9回連呼する特徴的なフレーズは、息切れしたのが9回目だったのでそこで切れたというエピソードがある。大阪環状線の駅の発車メロディにもなっており、環状線ということで歌詞の最後の「まわってまわって」に因んでいる。編曲は洒落たリズミカルな伴奏にコーラスが爽やかにのった混声四部合唱。


 

浅子勝也:定番!! 昭和あたりのヒットソング
女声合唱ピース「サウスポー」

作曲:都倉俊一/作詞:阿久 悠/編曲:浅子勝也
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1978年3月にリリースされたピンク・レディーの7枚目のシングル曲。阿久悠が1977年のオールスターゲームを観戦した折に感銘を受け、歌詞を書いたといわれている。昔は誰もが真似をしたピンクレディー。彼女たちの勢いのあるこの曲で、盛り上がりましょう!  女声三部合唱、ピアノ伴奏付き。


 

横山智昭:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「銀河鉄道999」

編曲:横山智昭
定価880円(税込)/A4判/16頁 グレード:初~中級

 

松本零士のSF漫画「銀河鉄道999」のテレビアニメ版の主題歌とアニメ映画版の主題歌による混声合唱メドレー。テレビは1978年より放送が始まり、主題歌はオリコンの「TVマンガ・童謡部門」の1979年度年間チャート1位を記録。映画の主題歌は1979年7月にリリース。しめやかなテレビ版の主題歌から未来に向かって走って行く映画版の主題歌をつなぎ、華やかにカッコよく歌い上げている。


 

市原俊明:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「もしもピアノが弾けたなら」

作曲:坂田晃一/作詞:阿久 悠/編曲:市原俊明
定価660円(税込)/A4判/8頁 グレード:初~中級

 

1981年に4月に発売された西田敏行のシングル。当時放映されていた西田敏行主役のドラマの挿入歌として歌われ、人気が出た曲。不器用な男に対する応援歌を書きたいという作詞家の願いをドラマの主人公のキャラクターに託した作品。原曲の美しい旋律を活かした心温まる編曲となっている。


 

アベタカヒロ:定番!! 昭和あたりのヒットソング
女声合唱ピース「17才」

作曲:筒美京平/作詞:有馬三恵子/編曲:アベタカヒロ
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初級

 

当時沖縄から17才で出て来た南沙織のデビュー曲。1971年6月発売。ここから「アイドル」という新しいタイプの路線が出始めた。歌詞の冒頭に出てくる「誰もいない海」の舞台は沖縄県ではなく瀬戸内海の海水浴場で、作詞家の出身地である山口県のようである。原曲の軽快なリズム感を活かし、誰でもすぐに楽しめるよう、やさしい編曲となっている。女声三部合唱。


 

山下祐加:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「昴」

作詞・作曲:谷村新司/編曲:山下祐加
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1980年4月に発売された谷村新司の大ヒット曲。「目に見えるモノだけに縛られる生き方に別れを告げよう」という意味の曲で、石川啄木に影響を受けていると言われている。世界的にも有名な曲を、静かに語るようではあるが壮大なイメージを損なわないよう丁寧に編曲している。ピアノ伴奏付き。


田中翔一朗:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「木綿のハンカチーフ」

作曲:筒美京平/作詞:松本 隆/編曲:田中翔一朗
定価880円(税込)/A4判/16頁 グレード:初~中級

 

1975年12月に発売された太田裕美の最大のヒット曲。遠距離恋愛の末、都会に染まり変わっていく男性と、それを健気に待ち続け最後は涙する女性を描いた作品。シンプルな原曲を損ねないよう、部分的にカノン風にしたり、テンポや強弱でメリハリをつけ、また最後に転調をさせるなど変化をつけ、飽きのこない作風に仕上がっている。


北川 昇:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「クリスマス・イブ」

作詞・作曲:山下達郎/編曲:北川 昇
定価880円(税込)/A4判/16頁 グレード:初~中級

 

1983年の12月に発売された山下達郎のシングルで、誰もが知る日本のクリスマス曲の定番中の定番。 この曲を耳にするとせつない思い出がよみがえる人もいるのではないだろうか。 シンプルな中にもしっかりとした混声四部合唱で、オプションでスレイベル(鈴)を使い、クリスマスらしさを清らかに演出している。


土田豊貴:定番!! 昭和あたりのヒットソング
女声合唱ピース「フレンズ」

作曲:土橋安騎夫/作詞:NOKKO/編曲:土田豊貴
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1985年にテレビドラマのエンディングテーマに起用されヒットした、ロックバンド「レベッカ」の代表作。女性ボーカルによる勢いがあって伸びやかなサビが特徴的な曲。作詞兼ボーカルのNOKKOの初めてできたボーイフレンドへの思いを歌であらわしたもの。その後もドラマの主題歌や劇中歌で起用されている。原曲のイメージを崩さないようにしつつ、間奏部分ではピアノだけになるのではなく、ヴォカリーズで盛り上げている。


田中達也:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「「いちご白書」をもう一度」

作詞・作曲:荒井由実/編曲:田中達也
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1975年にフォーク・グループの「バンバン」により発表された作品。過ぎ去った学生時代を思い出すという内容の曲で、「いちご白書」とは1970年に公開された学園紛争の手記ををもとに制作されたアメリカ映画である。日本でも学生運動の記憶が残っていた時代。社会を変えるつもりで闘ったが、結局会社の歯車となってしまった元学生達への鎮魂歌。原曲のイメージを損なわないようシンプルで歌いやすいアレンジとなっている。


大場陽子:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「若者たち」

作曲:佐藤 勝/作詞:藤田敏雄/編曲:大場陽子
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1966年にテレビドラマ「若者たち」の主題歌として作られ、以後、大ヒットとなった昭和のヒットソングの一つ。ザ・ブロードサイド・フォーが歌った。1970年代に入り小学校や中学校の教科書にも掲載され、子供たちにも広く浸透。いろいろな歌手にカバーされているが、2014年にドラマがリメイクされた時にも主題歌として使われ、その時は森山直太朗によりカバーされた。若者への応援ソング。


森山至貴:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「初恋」

作詞・作曲:村下孝蔵/編曲:森山至貴
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1983年2月に発売されたシングルに収録された、昭和のヒットソングの一つ。村下孝蔵の大ヒット曲。いろいろな歌手にカバーされ今も耳にする名曲で、初恋の甘くせつない思いが綴られている。


浅子勝也:定番!! 昭和あたりのヒットソング
男声合唱ピース「心の旅」

作詞・作曲:財津和夫/編曲:浅子勝也
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1973年4月に発売されたチューリップのシングルに収録された、このグループのヒットソングの一つ。今もなおCMやテレビの旅番組などで耳にする名曲。好きな女性と別れて自分の道を歩もうとする男性の旅立ちの歌。


石若雅弥:定番!! 昭和あたりのヒットソング
合唱ピース「てんとう虫のサンバ」

作曲:馬飼野俊一/作詞:さいとう大三/編曲:石若雅弥
定価660円(税込)/A4判/8頁 グレード:初級

 

夫婦デュオで知られるチェリッシュによる1973年(昭和48年)に発売された名曲。誰が聴いても心が和むかわいい歌詞と曲で、結婚式のお祝いソングとしても定番の1曲。基本二部合唱で、すぐに歌えるやさしい編曲となっている。女声だけでなく、混声・男声・同声・児童合唱のどの編成(声)でも演奏可能。


山中惇史:定番!! 昭和あたりのヒットソング
女声合唱ピース「瑠璃色の地球」

作曲:平井夏美/作詞:松本 隆/編曲:山中惇史
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:中級

 

昭和(平成初期)の歌謡曲、ポップスを合唱編曲してピースとして出版するシリーズ。 1986年に松田聖子のアルバムに収録された作品。シングルカットはされなかったが、2003年のファンの投票でシングル曲以外で第1位になった他、紅白歌合戦でも歌われ、松田聖子の代表曲となった。 ピアノ四重奏の伴奏で初演されたが、出版のためにピアノだけの伴奏版が出来上がった。 ピアノ四重奏のパート譜はレンタル扱いとなる。


浅子勝也:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「カナダからの手紙」

作曲:平尾昌晃/作詞:橋本 淳/編曲:浅子勝也
定価880円(税込)/A4判/16頁 グレード:初~中級

 

1978年1月平尾昌晃・畑中葉子のデュエットによりシングルをリリース、翌2月下旬にオリコン1位、70万枚を売り上げる大ヒットとなり、現在にいたるまでデュエット曲の定番となった。原曲のリズミカルでゴージャスな雰囲気をそのままに演奏効果の高い編曲となっている。


首藤健太郎:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「なごり雪」

作詞・作曲:伊勢正三/編曲:首藤健太郎
定価880円(税込)/A4判/16頁 グレード:中級

 

1970年代に活躍したフォークグループかぐや姫により1974年にこの作品を収録したLPアルバムを発売・ヒットし、翌1975年女性フォークシンガーイルカによるカヴァー・ヴァージョンが大ヒット、現在も様々なアーティストにカヴァーされ続ける日本的情緒に溢れた名曲である。原曲の良さを生かし現代のテイストも加えた編曲となっている。


浅子勝也:定番!! 昭和あたりのヒットソング
女声合唱ピース「あなた」

作詞・作曲:小坂明子/編曲:浅子勝也
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1973年、弱冠16歳の小坂明子がポピュラーソングコンテストにてグランプリを受賞した作品。翌年レコードデビューとなり、女性作曲家による初のミリオンセラーとなった。当時から多くのアーティストにカヴァーされ続けている人気の高い曲である。原曲に忠実で、やさしい響きで編曲されている。


橋本 剛:定番!! 昭和あたりのヒットソング
男声合唱ピース「お嫁サンバ」

作曲:小杉保夫/作詞:三浦徳子/編曲:橋本 剛
定価660円(税込)/A4判/8頁 グレード:初~中級

 

1981年発売、郷ひろみの38枚目のシングルである。当初、歌詞の「123バ 223バ」を郷は嫌がったが、その後ヒット作となる「GOLDFINGER ’99」の歌詞「アチチ アチにつながり成功したため、この作品はエンターテイナーとしての彼のターニングポイントとされている。その後、有名芸能人の結婚式に郷ひろみ本人が替え歌を提供したり、様々なアーティストにカヴァーされ続け、現在でも結婚式で盛り上がる定番曲としても人気がある。本作品は、重厚な男声合唱で原曲のゴージャスさと、軽快なノリも十分生かした編曲となっている。


徳永洋明:定番!! 昭和あたりのヒットソング
女声合唱ピース「セーラー服と機関銃」

作曲:来生たかお/作詞:来生えつこ/編曲:徳永洋明
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1981年薬師丸ひろ子のデビュー曲で、彼女の最大のヒット曲。映画「セーラー服と機関銃」主題歌。一部歌詞の違う異名同曲「夢の途中」とほぼ同時に発売、共にヒットするという珍しい作品。その後も現在まで様々なアーティストにカヴァーされ続け、長く広く愛され続けている。本編曲作品は、原曲のイメージを大切にし、明るく透明な響きで歌われる。


徳永洋明:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「天才バカボンのテーマ」

作曲:渡辺岳夫/作詞:東京ムービー企画部/編曲:徳永洋明
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初~中級

 

1971年から1972年にかけて放映されたテレビアニメ「天才バカボン」シリーズ第1弾の主題歌。シリーズの中で最も有名な作品。
作曲者の渡辺岳夫は、アニメやテレビドラマなどの主題歌を数多く手がけた巨匠。テレビアニメの「巨人の星」「アタックNo.1」「ガンダム」「アルプスの少女ハイジ」なども手がけた。その渡辺岳夫を敬愛する編曲者が、作品の魅力を余すことなく合唱曲にリメイクした。


首藤健太郎:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「長い夜」

作詞・作曲:松山千春/編曲:首藤健太郎
定価990円(税込)/A4判/20頁 グレード:中級

 

1981年に発売された松山千春の大のヒット作品。原曲はロック風の曲であるが、本アレンジではボサノヴァのリズムに乗って歌われる。


首藤健太郎:定番!! 昭和あたりのヒットソング
女声合唱ピース「待つわ」

作曲:岡村孝子/作詞:岡村孝子/編曲:首藤健太郎
定価880円(税込)/A4判/16頁/グレード:中級

 

1982年にデビューした「あみん」のデビューシングルで、累計販売枚数120万枚を超える大ヒット作品。 朝日作曲賞を受賞した首藤健太郎の書き下ろし編曲は、作品のオリジナル性を尊重しながらも、Jazzyなピアノにのって歌われる。


橋本 剛:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」

作曲:J.Morali/日本語詞:あまがいりゅうじ/編曲:橋本 剛
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初〜中級

 

2018年5月に惜しまれつつ世を去った西城秀樹の最大のヒット曲。原曲はアメリカのビレッジ・ピープルが1978年に発表した「Y.M.C.A.」。サビの「Y.M.C.A.」の振り付けは日本中で踊られた。その後もCMソングや応援歌として、今や誰もが知っている楽曲となっている。 本編曲は橋本 剛が歌いやすく、そして盛り上がるように混声合唱に書き下ろしたもの。


德永洋明:定番!! 昭和あたりのヒットソング
混声合唱ピース「また逢う日まで」

作曲:筒美京平/作詞:阿久 悠/編曲:德永洋明
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:初〜中級

 

1971年の尾崎紀世彦によって歌われた大ヒット曲「また逢う日まで」を楽しいアレンジでお届け。
この曲はイントロのインパクトがとても強いが、本編曲は、まずバッハの平均律をピアノが奏でるところから始まり、そのピアノに「また逢う日まで」のメロディが男声で寄り添いながら現れる。そして後半は原曲に近いテンポとなり勢いよく歌われる。


山中惇史:定番!! 昭和あたりのヒットソング
女声合唱ピース「My Revolution」

作曲:小室哲哉/作詞:川村真澄/編曲:山中惇史
定価770円(税込)/A4判/12頁 グレード:中級

 

1986年に渡辺美里が歌いテレビドラマの主題歌にも使われて大ヒットした作品。その後も多くのアーティストによってカバーされている。この楽譜の編曲は、合唱はシンプルなスタイルを取りながらも、ピアノに沢山の隠し味を入れたおしゃれなアレンジになっている。
本楽譜はピアノだけの伴奏であるが、山中編曲のオリジナルはピアノ四重奏の伴奏であり、その楽譜とパート譜はレンタル扱いとなる。


山中惇史:定番!! 昭和あたりのヒットソング
女声合唱ピース「Diamonds」

作曲:奥居 香/作詞:中山加奈子/編曲:山中惇史
定価880円(税込)/A4判/16頁 グレード:中級

 

昭和(平成初期)の歌謡曲、ポップスを合唱編曲してピースとして出版する記念すべきシリーズ第1弾。
1980年代から90年代にかけてブレイクしたガールズバンドのプリンセスプリンセスの1989年に発表した大ヒット曲。
ポップなリズムそのままにノリノリのアレンジとなっている。 本楽譜はピアノだけの伴奏であるが、山中編曲のオリジナルはピアノ四重奏の伴奏であり、その楽譜とパート譜はレンタル扱いとなる。